東海市空き家バンクを開設しています!
空き家の利活用促進対策の一環として、(公社)愛知県宅地建物取引業協会(以下、県宅建協会という)と連携した、「東海市空き家バンク」を開設しています。
詳しくは、 (東海市空き家バンク<外部リンク>)までアクセスして頂くか、
県宅建協会空き家総合相談窓口(052-522-2567)までお問合せください。
空き家バンクについて
1.東海市空き家バンクとは?
空き家バンクとは、賃貸・売却を希望する空き家の情報を、空き家を使いたい人に紹介する仕組みです。
東海市空き家バンクは、県宅建協会が運営を行っていきます。
※ 東海市は、空き家バンクに関する交渉・契約については直接関与いたしません。
【空き家バンクの流れイメージ図】

2.どのように取引されるの?
東海市空き家バンクの特徴は、3ステップで空き家を必要としている人を探すことにあります。
ホームページに物件を掲載するだけでなく、宅建業者が専門家の知識を活かし、空き家を必要としている人を探すことで、より多くの利活用につなげることができます。
【取引の流れイメージ図】

3.空き家マイスターって何?
「空き家の知識を持った専門家」として、県宅建協会が認定した有資格者です。
4.空き家バンクのホームページには、空き家のどんな情報が記載されるの?
写真・間取り図・住所・価格・建物の建築年・構造・階数・面積・設備情報・交通情報・地図情報などが記載されます。
【物件掲載情報のイメージ(東海市空き家バンク参照)】

5.東海市空き家バンクを利用したい場合や、相談したい場合はどうすれば良いの?
県宅建協会空き家総合相談窓口(052-522-2567)までお問合せください。