「AI総合案内サービス(AIチャットボット)」の実証実験についてご協力ください。
本市では、AI(人工知能)を用いた「AI総合案内サービス」の実証実験を行っています。
「AI総合案内サービス」は、AIが会話形式で応答し、24時間必要な行政サービスの内容や手続きなどを案内するものです。
市民向け実証実験期間
令和元年(2019年)11月15日(金曜日)から12月15日(日曜日)まで
対象分野(28分野)
妊娠・出産、子育て、住まい、ゴミ、健康・医療、戸籍、住民票、印鑑登録、国民年金、税、福祉・生活支援、学校・教育、雇用・労働、高齢者・介護、水道・電気・ガス、防災、運転免許、国民健康保険、公共施設、都市計画、交通、動物・ペット、消費生活、防犯、消防、人権、自治体の情報・概要、議会
利用方法
下記のリンクから利用を開始してください。
東海市「AI総合案内サービス」(外部リンク)
アンケートにご協力ください
アンケート期間:令和元年(2019年)11月15日(金曜日)から12月15日(日曜日)まで
東海市AI総合案内サービス(AIチャットボット)利用者アンケート(あいち電子申請・届出システム)