地方創生臨時交付金を活用して実施する主な事業
東海市では、新型コロナウイルスの感染拡大の防止及び感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援を通じた地方創生を図ることを目的とした内閣府からの交付金「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用し、下記の新型コロナウイルス感染症対応事業に取り組んでいます。
【令和2年度(2020年度)】
・新型コロナウイルス感染症対策協力金等交付事業
・新型コロナウイルス感染症対策物品購入事業
・水道事業会計補助金(水道料金の基本料金2か月分の免除)
・地域経済応援プレミアム商品券発行補助事業
・大学生等緊急支援給付金給付事業
・市内大学新型コロナウイルス感染症対策交付金交付事業(PDF 463KB)※
・中小企業等家賃緊急支援給付金給付事業
・ひとり親家庭等緊急支援給付金給付事業
・避難所整備事業
・自動水栓取替事業
・新型コロナウイルス感染症対策営農継続支援補助事業
・出生時臨時特別給付金給付事業
・介護施設等職員PCR検査事業 など
☞令和2年度に臨時交付金を充当した事業の一覧(事業概要・充当額等)はこちら(PDF 169KB)
【令和3年度(2021年度)】
・出生児臨時特別給付金給付事業
・子育て世帯応援特別給付金給付事業
・新型コロナウイルス感染症予防接種高齢者移送事業
・新型コロナウイルス感染症対策営農継続支援補助事業
・新型コロナウイルス感染症対策市内飲食店支援金交付事業
☞令和3年度に臨時交付金を充当した事業の一覧(事業概要・充当額等)はこちら(PDF 121KB)
※特定の個人または事業者等に対する支援事業のうち、一の個人または事業者等当たり1,000万円以上を支援するものについては、内閣府の通知により事業内容等を既定の様式にて掲載しています。
地方創生図鑑(地方創生臨時交付金ポータルサイト)
内閣府のホームページ内において、各地域における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用事業等を紹介するポータルサイト「地方創生図鑑」が公開されています。
『地方創生図鑑」<外部リンク>