防災危機管理課
本文にジャンプします
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
検索
パソコン画面表示
ページの末尾へ
ホーム
くらし
学ぶ
楽しむ
市政情報
事業者向け
現在位置
ホーム
市の組織
総務部
防災危機管理課
総務部
総務法制課
交通防犯課
防災危機管理課
市民協働課
検査管財課
税務課
収納課
市の組織
各課連絡先
総務部
企画部
市民福祉部
環境経済部
都市建設部
水道部
消防本部
会計管理者
教育委員会
議会事務局
行政委員会
防災危機管理課
防災危機管理課の紹介
新着情報
一覧へ
2022年08月03日
防災まちづくり講演会を開催します
2022年07月21日
風水害へ早めの備えを
2022年04月25日
地域防災リーダー養成講座受講生募集
2021年09月29日
南海トラフ地震臨時情報について
2021年05月20日
避難指示に一本化されました
防災に関すること
家庭・職場で備える
地震や風水害などの自然災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。 日頃から、家庭や職場での備えが大切です。(災害への備え、ご自宅の耐震対策や家具の転倒防止対策の補助制度など)
知る・学ぶ
お住まいの地域の危険箇所や、いざというときの避難場所を確認しておきましょう。(防災マップ、避難所・避難場所、防災倉庫・備蓄品一覧、マイ・タイムラインなど)
情報の収集方法
災害時の緊急情報は、様々な方法で伝達されます。いざというとき、停電などにより情報が得られないことが無いよう、情報の入手手段を多重化しましょう。(防災ラジオ、メルマガ、防災スピーカーなど)
計画・方針など
市で策定している様々な計画などです。(地域防災計画、津波対策計画、南海トラフ地震臨時情報に係る防災対応指針など)
外国人の方へ(がいこくじんのかたへ)
やさしい日本語(やさしいにほんご)、English、Українська
国民保護に関すること
国民保護の取り組み
弾道ミサイルへの対応等について
お問い合わせ
防災危機管理課
所在地/〒476-8601愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号/
052-603-2211(代)
0562-33-1111(代)
E-mail/
bousai@city.tokai.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたら下の入力欄(フォーム)へご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接この上の「✉お問い合わせ」の課等へお願いします。(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
スマートフォン表示