外来種に関すること
本文にジャンプします
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
検索
パソコン画面表示
ページの末尾へ
ホーム
くらし
学ぶ
楽しむ
市政情報
事業者向け
現在位置
ホーム
市の組織
環境経済部
生活環境課
外来種に関すること
生活環境課
生活環境課
騒音・振動・悪臭に関すること
犬の登録などに関すること
スズメバチ
大気測定に関すること
環境概況に関すること
環境基本計画
環境モニターに関すること
補助金制度に関すること
鉄鋼3社の対策
東海市エコスクールの案内
環境にやさしいまちづくり
みんなで取り組もう!地球温暖化対策
外来種に関すること
太陽光発電の環境配慮ガイドラインに関すること(事業者向け)
専用水道・貯水槽水道(簡易専用水道等)に関すること
墓地、埋葬等に関すること
地域ねこ活動について
猫の糞尿等でお困りになっている方へ
エコスクール公募講座募集
エキノコックス対策について
野焼き(野外焼却)の禁止について
ゼロカーボンシティ宣言
環境経済部
農務課
商工労政課
生活環境課
清掃センター
外来種に関すること
外来種について
外来種は、地域本来の生態系に悪影響を与えるだけでなく、私たちの生活にも影響します。外来種を「入れない・捨てない・拡げない」を守り、在来種や私たちの生活を外来種から守りましょう。
詳しくは
「STOP!あいちの外来種」
をご覧ください。
<リンク先組織名:愛知県>
※市以外のページへリンクします。
セアカゴケグモについて
アルゼンチンアリについて
オオキンケイギクについて
お問い合わせ
生活環境課
所在地/〒476-8601愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号/
052-603-2211(代)
0562-33-1111(代)
FAX/052-603-6910
E-mail/
kankyou@city.tokai.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたら下の入力欄(フォーム)へご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接この上の「✉お問い合わせ」の課等へお願いします。(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
スマートフォン表示