新型コロナウイルス感染症対策をしながら、今年度も市ではさまざまな事業を実施してきました。コロナ禍においても、明るい話題があった3年度の主な事業を振り返ります。
(令和4年3月15日~31日)

新年を迎え、健康、産業、都市基盤などさまざまな方面から多角的に進めていく今後のまちづくりについて、市長が熱い思いを語ります。
ぜひ、ご覧ください。
(令和4年1月1日~14日)

本市では、認知症になっても本人とその家族が住み慣れた地域で安心して暮らせるようにサポート体制を整えています。
今回の番組では、認知症高齢者等見守りネットワーク事業などについて紹介します。
(令和3年12月15日~31日)

東海市のスポーツ振興と普及に努め、日々活動しているスポーツクラブ東海。
今回の番組では、その活動や競技スポーツ・各種スクール、先日行われた創立10周年記念式典・インタビューなどについて、紹介します。
(令和3年12月1日~14日)

大規模災害や特殊災害が発生した際に、被災地での消防の応援などを行う緊急消防援助隊。
今回の番組では、本市の消防職員が派遣された際の活動内容や報告、特殊な車両や資機材などについて紹介します。
(令和3年11月15日~30日)

東海市では、防災、安全で円滑な交通確保、景観形成の観点から、無電柱化を進め、将来に向けたまちづくりをしています。
今回の番組では、無電柱化の概要と目的、市の現状と実績、整備手法などについて、紹介します。
(令和3年11月1日~14日)

今回の番組では、競歩競技でオリンピックに出場し、見事銅メダルを獲得した山西選手、過酷なレースを最後まで歩きとおした丸尾選手を紹介します。
お二人のインタビューや、普段の職場の様子など、盛りだくさんな内容です。
(令和3年10月15日~31日)

3年2月に、聚楽園大仏と仁王像が市指定文化財建造物に指定されました。
今回の番組では、観光資源だけでなく、歴史文化を学ぶ場でもある聚楽園大仏と仁王像について、詳しく紹介します。
(令和3年10月1日~14日)

今回の番組では、異なる歴史的経緯や特色を持ちながら、互いに影響を及ぼしあって山車行事を伝承してきた尾張横須賀まつり・大田まつりについて紹介します。
ぜひ、ご覧ください。
(令和3年9月15日~30日)

今回の番組では、災害に備えるための市のさまざまな取組を紹介しています。
私たちが今できる災害への備えとして、家庭や地域でできることを考え、防災について再確認してみませんか。
(令和3年9月1日~14日)
