(転入した日から14日以内に手続きをしてください)
転入届
必要なもの |
- 転出証明書(前住所の市町村で発行)
- 国民健康保険証(すでに加入している世帯に転入したとき)
- 国民年金手帳(同時に国民年金1号に変更になったかた)
- 本人を確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
- マイナンバー(個人番号)カード (保有者のみ)
- 前住所の市町村で児童手当を受給されていたかたは、こちらもご覧ください
|
(転居した日から14日以内に手続きをしてください)
転居届
必要なもの |
- 国民健康保険証(加入者だけ)
- 住民基本台帳カード(保有者だけ)
- 本人を確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
- マイナンバー(個人番号)カード (保有者のみ)
|
必要なもの |
- 国民健康保険証(加入者だけ)
- 印鑑登録証(登録者だけ)
- 本人を確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
|
2. 手続きをせずに引っ越した場合は、郵送で転出届出をすることができます。
[
郵送手続 はこちら]
3.特例
転入届の特例(住基カードまたはマイナンバー(個人番号)カードの継続) |
住民基本台帳カードまたはマイナンバー(個人番号)カードを持っている場合は、継続利用を希望する旨を記載した転出届を郵送等で行い、転入先窓口で住民基本台帳カードまたはマイナンバー(個人番号)カードの提示及び暗証番号の入力をすることで各カードの継続利用ができます。 |
届出期限はありません。
届出の日から法律上の効力が発生します。
届出人
夫と妻
届け出る場所
夫か妻の本籍地または住所地
必要なもの |
- 婚姻届(成年者2人の証人の署名が必要)
- 戸籍の全部事項証明書(謄本)または戸籍の個人事項証明書(抄本)(届出地に本籍がないかた)
- 父母の同意書(未成年だけ)
- 本人を確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
|
離婚届
届出期限はありません。
届出の日から法律上の効力が発生します。
(調停・審判・判決離婚成立・確定した日から10日以内)
届出人
夫と妻(調停などによる離婚は申立て人)
届け出る場所
夫か妻の本籍地または住所地
必要なもの |
- 離婚届(協議離婚は成年者2人の証人の署名が必要)
- 戸籍全部事項証明書(謄本・届出地に本籍がないかた)
- 調停調書・審判書・判決書の謄本と確定証明書
- 本人を確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
|
「子どもの養育に関する合意書作成の手引きとQ&A」(法務省のページへリンクします)
(死亡の事実を知った日から7日以内に手続きをしてください)
届け出る場所
死亡者の本籍地、届出人の住所地または死亡地
必要なもの |
- 死亡届1通
- 死亡診断書(届書に印刷されています)
- 国民健康保険証(加入者だけ)
|
死亡届後に手続きが必要なもの(加入者だけ) |
- 国民健康保険証
- 後期高齢者医療保険証の返納
- 印鑑登録証の返納
- 各種福祉医療受給者証の返納
- 介護保険証の返納
- 住民基本台帳カード(保有者だけ)
- マイナンバー(個人番号)カード (保有者のみ)
|
|
市役所の窓口受付時間は、月曜日から金曜日(国民の祝日・12月29日から1月3日を除く)午前8時30分から午後5時15分までです。
なお、平成28年3月31日をもって、南北出張所を廃止しました。
|
種類 |
窓口 |
手数料 |
必要なもの |
戸籍関係証明書 |
戸籍の全部事項証明書(謄本)・戸籍の個人事項証明書(抄本) |
|
1通
450円 |
代理人が請求するときは本人からの委任状(本人・直系親族・同一戸籍にあるかたは不要)
|
除籍謄本・抄本 |
|
1通
750円 |
代理人が請求するときは本人からの委任状(本人・直系親族・同一戸籍にあるかたは不要)
|
戸籍の附票の写し |
|
1通
200円 |
代理人が請求するときは本人からの委任状(本人・直系親族・同一戸籍にあるかたは不要)
|
身分証明書 |
|
1通
200円 |
|
受理証明書 |
市役所市民窓口課 |
1通
350円
|
本人確認書類
代理人(届出人以外)が請求するときは本人からの委任状
|
独身証明書 |
市役所市民窓口課 |
1通
200円
|
本人確認書類
本人申請のみ
|
住民票
・
印鑑登録証明書等
|
住民票の写し |
|
1通
200円 |
本人確認書類
代理人が請求するときは本人からの委任状(本人・同一世帯にあるかたは不要)
|
住民票記載事項証明書 |
市役所市民窓口課 |
1通
200円
|
本人確認書類
代理人が請求するときは本人からの委任状(本人・同一世帯にあるかたは不要)
|
広域交付住民票
(本籍・筆頭者の表示はできません)
|
市役所市民窓口課 |
1通
200円 |
個人番号カードまたは運転免許証等の官公署が発行する顔写真付きの本人確認書類(申請及び交付は、本人・同一世帯員に限る) |
印鑑登録証明書 |
|
1通
200円 |
印鑑登録証 |
届出期限はありません。
届出の日から法律上の効力が発生します。
届出人
戸籍の筆頭者とその配偶者
届け出る場所
新旧本籍地または届出人の住所地