検索
1 トマトで健康づくり条例 『東海市トマトで健康づくり条例』を制定し、トマト給食やトマトジュースによる乾杯を推奨して、トマトを活用した健康づくりを進めています。
2 トマトde健康プロジェクト 「カゴメ発祥の地」であるまちの特性を生かし、カゴメ株式会社と『トマトde健康まちづくり協定』を締結し、様々な事業を進めています。
3 とまと記念館 食の活動拠点として、トマトを中心とした野菜にこだわった健康ランチを提供しています。
4 トマトde健康フェスティバル 市内の飲食店とスイーツ店でオリジナルトマトメニューを提供します。
5 トマトde健康レシピコンテスト
市制50周年で実施したトマトを活用したレシピコンテストの入賞作品を紹介します。 『トマトジュースのでる"蛇口"』
情報はこちら
一人ひとりの健康づくりを支援・応援する飲食店や運動施設です。
認定された飲食店では、"健康"をコンセプトに飲食店と管理栄養士が考えた一人ひとりの健康を応援する「いきいき元気メニュー」を提供します。運動施設では、個人の健康状態に合った運動メニューに基づいて運動指導を行います。
しあわせ村を始めとする公共施設や各健康応援ステーション等で小冊子を配布しています。
しあわせ村トレーニング室では、運動指導員が一人ひとりにあった運動をサポートします。 利用料金 1回/120円
新型コロナウイルス感染防止対策として、当面の間、利用制限をしていますので、下記をご確認ください。
働く世代への取り組みとして、市内の事業所を対象とした
健康づくり事業を展開することで、事業所及び、従業員の
健康意識の向上を図っています。
市内で開催されるウォーキングイベントを紹介しています。 5回参加した毎に、へいしゅうくんオリジナルピンバッチをプレゼントします。 (令和元年度以降のスタンプが有効です)
ウォーキング東海(11月23日開催)の受付時間を変更しました。