トマトジュースのでる"蛇口"
本文にジャンプします
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
検索
パソコン画面表示
ページの末尾へ
ホーム
くらし
学ぶ
楽しむ
市政情報
事業者向け
現在位置
ホーム
市の組織
市民福祉部
健康推進課
いきいき元気推進事業
トマトジュースのでる"蛇口"
いきいき元気推進事業
「トマトde健康まちづくり」について
とまと記念館で健康メニューの提供
トマトジュースのでる"蛇口"
事業所の健康づくり
みんなでウォーキング
東海市ご当地体操 きっともっと体操
健康推進課
家族や知人が新型コロナウイルス感染症の陽性になったら
新型コロナウイルス感染症患者に係る情報提供
緊急時生活支援チーム「COVID19」について
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う不安等の相談
新しい生活様式の公表について
人との接触を8割減らす、10のポイント
国の新型コロナウイルス接触アプリの運用開始
新型コロナウイルス感染症の緊急性の高い症状の公表について
新型コロナウイルス感染に関する相談・受診の目安となる新指針の公表について
新型コロナウイルス感染症対策に関する独自の取組
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
マスク等の着用が困難な状態にある発達障害のある方等への理解
家でできる体操などを紹介
しあわせ村・聚楽園(しゅうらくえん)大仏
しあわせ村の利用案内等
いきいき元気推進事業
「運動・食生活応援メニュー」提供事業
東海市いきいき元気で健康長寿のまちづくり条例
東海市トマトで健康づくり条例
西知多医療厚生組合の健康増進施設整備について
熱中症に気を付けましょう
受動喫煙対策
子育て応援動画
かかりつけ医への相談、予防接種、乳幼児健診、各種健(検)診
愛知県の「厳重警戒」での感染防止対策の要請について
愛知県が無料PCR検査機関一覧を更新
トマトジュースのでる"蛇口"
国内で話題の『トマトジュースのでる"蛇口"』
市内各所に神出鬼没する"蛇口"の情報を、このホームページでお伝えしていきます!
日本国内でも、ここでしか味わえない「トマトジュースのでる蛇口」を見に、体験しに来てください。
毎回、先着1,010杯の提供を行います。
登場予定
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間
「トマトジュースのでる蛇口」の登場予定はありません。
関連情報
東海市トマトで健康づくり条例
トマトde健康まちづくり(事業紹介)
お問い合わせ
健康推進課
所在地/〒476-0003東海市荒尾町西廻間2番地の1
電話番号/
052-689-1600(代)
E-mail/
kenkou@city.tokai.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたら下の入力欄(フォーム)へご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接この上の「✉お問い合わせ」の課等へお願いします。(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
スマートフォン表示