※台風14号の接近にともない開催中止となりました。(詳細は下記をご覧ください)
今年度名和町で行っている発掘調査の現地説明会を開催します。
太佐山高射砲陣地跡は、太平洋戦争末期の戦争遺跡です。
高射砲の台座や兵舎の跡など、様々なものがみつかりました。
当日は調査現場を公開し、見つかった台座などを実際にご覧いただけます。
日時・場所
令和2年(2020年)10月10日(土曜日)(第1回)13時30分~、(第2回)15時30分~
東海市名和町太佐山地内発掘調査事務所(東海市立名和中学校南東)
※現地には駐車場が少ないため、公共交通機関・徒歩でご来場をお願いします。
※お体が不自由な方など自動車での来場をご希望される方は事前にご相談ください。
※マスク着用でのご来場にご協力をお願いします。
太佐山高射砲陣地跡現地説明会チラシ(PDF形式 1133KB)
※台風14号の接近にともない開催中止となりました。(10月9日午前10時時点)
台風14号の接近にともない現地説明会は開催中止となりました。
なお、現地の見学を希望される方は下記の日程に限って見学することができます。
見学可能日 令和2年10月11日(日曜日)~10月14日(水曜日)午前9時~午後4時 雨天中止
※遺跡の保護のための埋め戻し作業を行っていますので、作業の状況や天候によっては見学できない場合もあります。また見学可能エリア以外の見学はできません。
※現地での解説はありません。現地説明会資料をお渡ししての見学になります。
※自動車での来場の際は現場事務所付近に駐車することができます。
現地説明会当日資料はこちら
太佐山高射砲陣地跡現地説明会当日資料(PDF形式 848KB)
◎本事業は令和2年度元気な愛知の市町村づくり補助金(チャレンジ枠)の交付を受けて実施しました。