西知多医療厚生組合健康増進施設の愛称投票を実施しています。ぜひ、投票してください

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006981  更新日 2023年5月29日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・祭り

健康増進施設愛称投票のチラシ画像 令和6年4月にオープン予定の温水プール等の健康増進施設の愛称を募集した結果、178点の応募をいただきました。1次選定を行い7点を最終候補として選定しました。皆様の投票により愛称を決定しますので、ぜひ投票をお願いします。投票期間:令和5年5月1日(月曜日)から6月11日(日曜日)まで、投票資格:愛知県在住、在勤の方、投票要項:投票ページ(QRコード)をご覧ください、インターネットから投票できます。候補名(50音順)1,アクアマリンプラザ:海水を語源とするアクアマリンは、石言葉で「幸福」と言う意味があり、海に面している知多半島に造られる施設と言う事と、利用する人と人との人間関係が潤うようにとの思いを込めて考えました。2、Weパーク:西知多(West)に住んでいる私たち(We)が健康的によりよく生きる(Wellness)ための施設と言う意味を込めました。3,健SOWKAN:健康、健やか、の「健」、「SOW」はイメージカラーの蒼、」爽快の爽、創り出すの創、「KAN」は関係の関、歓びの歓、建物の館。この場所を通じて生まれてほしいものを詰め込みました。4,サルース西知多:スペイン語で健康等を祝福することを意味する「Salud」と「ウェルネス、ヘルス、フィットネス」のスを組み合わせた造語で、健康を願い、健康づくり運動ができる施設をイメージしました。5,水夢ウェルパーク:健康寿命の延伸を目指し、夢ある施設となるよう願いを込めて、施設の機能等をイメージできる名称としました。泳ぐ(水夢(スイム))、心身の健康づくり(ウェルネス)、運動する場(パーク)。6,すこやかsquare:健康の為の施設なので健やかという言葉をたくさん使いたく、みんなの為の広場なので、広場を言い換えて、squareと付け加えました。略すとスコスクです。広場をplazaと迷いましたが、略すときにスコスクのが可愛いで決めました。4,ファイヤースポーツパーク:体、心をもやして本気になれる場所 略称FSP。西知多医療厚生組合 郵便番号478-0006 愛知県知多市三反田3丁目1番地の2 電話:0562-32-1597(代表) ファクス:0562-33-7207

開催期間

2023年5月1日(月曜日)から2023年6月11日(日曜日)まで

投票資格
愛知県在住・在勤の方
内容

2024年4月にオープン予定の温水プール等の健康増進施設の愛称を募集した結果、178点の応募をいただきました。

1次投票を行い7点を最終候補として選定しました。皆様の投票により愛称を決定しますので、ぜひ投票をお願いします。

投票は、下記「西知多医療厚生組合健康増進施設」のホームページでお願いします。

主催
西知多医療厚生組合 総務部 建設課
問い合わせ
0562-32-1597

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 健康推進課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。