市以外でリサイクル回収

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001757  更新日 2023年3月7日

印刷大きな文字で印刷

市で回収している資源以外にもリサイクルを目的として回収しているものがあります。

イラスト:バイク
二輪車リサイクル
イラスト:携帯電話
携帯電話のリサイクル

二輪車リサイクルシステム

このシステムでは、廃棄二輪車を二輪車販売店や指定引取場所において引き取り、これらをリサイクル施設において適正に処理・リサイクルを行うものです。
二輪車を廃棄する場合には、このシステムを活用して、資源の有効利用・適正排出にご協力ください。

二輪自動車リサイクルシステム実施事業者

平成22年11月現在、二輪車リサイクルに参加しているメーカー、事業者は以下のとおりです。今後、参加事業者数は増えることが予想されます。

国内メーカー

本田技研工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社、スズキ株式会社、川崎重工業株式会社、

輸入事業者

株式会社成川商会、株式会社MV AGUSTA JAPAN、Piaggio Group Japan株式会社、株式会社プレストコーポレーション、株式会社ブライト、ドュカティジャパン株式会社、ビー・エム・ダブリュー株式会社、トライアンフ・ジャパン株式会社、株式会社エムズ商会、株式会社福田モーター商会、株式会社キムコ・ジャパン、株式会社イーケィエー、SPK 株式会社

引取対象車両

二輪車リサイクルシステムに参加する国内製造事業者、輸入事業者の自動二輪車、原動機付自転車が引取対象となります。バイク部品、通常の自転車、電動アシスト自転車は引取対象外です。

引取基準

ハンドル、車体、ガソリンタンク、エンジン、前後輪が一体となっている状態で、可動・不可動は問いません。

リサイクル料金及びリサイクルマーク

平成23年10月より、参加事業者16社が国内で販売した車両は、リサイクルマークの有無に関係なくリサイクル料金の払込が不要となります。
ただし、廃棄二輪車取扱店に引取を依頼する場合は、指定引取窓口までの収集・運搬料金が必要になります。

イアスと:リサイクルマーク
リサイクルマーク

リサイクルマーク貼付場所(例

イラスト:リサイクルマーク貼付場所の例1

イラスト:リサイクルマーク貼付場所の例2

リサイクルの手続き方法

  1. 対象車両・引取基準を確認。
  2. 最寄りの指定引取場所に持込む。
    または、最寄りの廃棄二輪車取扱店に持込む。(この場合は、収集・運搬料金が必要です)
  3. 廃車手続きが確認できる「所有者確認書類」と廃車バイクを持込む人の本人確認書類を準備する。

最寄りの指定引取窓口

トーエイ株式会社

  • 住所 常滑市大曽町四丁目64番地
  • 電話番号 0569-36-3317

その他の指定引取窓口及び廃棄二輪車取扱店の検索は以下のサイトをご覧ください。

詳しい問い合わせ先

二輪車リサイクルコールセンター

電話番号 050-3000-0727(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く9時30分~17時00分)

自動車リサイクル促進センター

ホームページは以下のサイトをご覧ください。

携帯電話のリサイクル

携帯電話・PHSは平成13年4月から、「モバイル・リサイクル・ネットワーク」においてリサイクルを目的として回収されています。
携帯電話には様々な金属が含まれており、その中には金、銀、プラチナ等の希少金属(レアメタル)も含まれています。
これらを取り出して、素材に戻し、再利用を図ることは、重要なこことです。
携帯電話の回収は下記のマークのあるショップで行っています。
携帯電話・PHSの個人情報については端末の破砕を実施することにより、適正な個人情報の処理も図られることから、携帯電話のリサイクルにご協力をお願いします。

イラスト:モバイル・リサイクル・ネットワーク

詳しい問い合わせ先

モバイル・リサイクル・ネットワーク

ホームページは以下のサイトをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 リサイクル推進課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町奥山10番地の48
電話番号:052-601-2053
ファクス番号:052-689-1166
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。