とうかい教育夢プランⅢ(素案)概要版に関するパブリックコメントについて
「東海市総合計画」を上位計画とし、その教育分野をより具体化した本市の教育行政の指針となる計画として「とうかい教育夢プランⅢ」の素案を作成しました。
ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせください。
とうかい教育夢プランⅢ(素案)【概要版】
意見を提出できる方
1 市内に住所を有する方
2 市内に事務所もしくは事業所を有する個人、法人その他の団体
3 市内に在勤、または在学する方
4 その他意見手続きに係る事案に利害関係を有する方
意見募集期間
令和5年11月15日(水曜日)から12月14日(木曜日)まで
意見の提出方法
計画の名称、意見、住所、氏名を明記し、担当課窓口(社会教育課)に持参、郵送、ファクス、またはEメール(shakyou@city.tokai.lg.jp)で社会教育課へ提出してください。
なお、住所、氏名の記載がないものについての取扱いはいたしません。
閲覧の方法
1 市ホームページ
2 市役所1階情報コーナー、社会教育課の窓口での閲覧
意見への対応方法
意見に対する市の考え方は、市ホームページ、市役所1階情報コーナー、社会教育課の窓口で後日(令和6年3月予定)公表する予定です(意見に対する個別の回答は行いません。)
なお、次に該当する意見についての市の考え方の公表は行いません。
1 個人または法人の誹謗・中傷に関するもの
2 本計画に関連のないもの
3 意見聴取の対象者でない方からのもの
4 住所、氏名を明記していないもの
5 公表することにより他に重大な影響を与えると実施機関が判断するもの
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 社会教育課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-604-9290
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。