東海市都市計画マスタープランに関する説明会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007486  更新日 2023年11月30日

印刷大きな文字で印刷

東海市都市計画マスタープランに関する説明会について

内容

将来の都市づくりに向けた基本的な方針を示す都市計画マスタープランの策定を進めています。

市全体の構想と5つの地域に分けた地域別の課題について10月5日~10月10日に市内3会場で説明会を行い、その後、10月11日から10月24日まで意見聴取を行いました。

皆様からのご意見を参考に都市計画マスタープランの素案を作成し、地域別のまちづくり方針について11月22日~27日に市内3会場で説明会を行いました。

説明会場(地域別3会場)

1.北部地域、臨海部地域

対象地域

  • 北部地域(緑陽・名和・渡内・平洲コミュニティ)

  • 臨海部地域(新宝町・浅山の全部、南柴田町・名和町・荒尾町・東海町の工業地域の一部)

開催日

令和5年11月22日(水曜日)

開催時間

午後7時から

開催場所

しあわせ村 健康ふれあい交流館 多目的ホール

説明会資料

2.東部地域、中央地域、臨海部地域

対象地域

  • 東部地域(明倫・富木島ふれあい・船島コミュニティ)
  • 中央地域(大田・横須賀コミュニティ)
  • 臨海部地域(元浜町の工業地域の一部)

開催日

令和5年11月24日(金曜日)

開催時間

午後7時から

開催場所

商工センター 多目的ホール

説明会資料

3.南部地域

対象地域

  • 南部地域(加木屋、三ツ池、加木屋南コミュニティ)

開催日

令和5年11月27日(月曜日)

開催時間

午後7時から

開催場所

加木屋市民館 体育室

説明会資料

各会場の説明内容について

各会場の説明内容については、地域別構想は対象地域に関する内容のみです。

参考

現行の東海市都市計画マスタープランについては、下記のリンク先でご確認ください。

なお、説明会では、現行計画の次期計画となる東海市都市計画マスタープランについて説明を行いました。

問合せ先

都市計画課

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 都市計画課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-601-2707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。