代表質問・一般質問 一覧

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004381  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

令和7年第3回定例会(9月)一般質問

9月3日(水曜日)
質問順番 議員氏名(会派) 質問事項
一般1

成田 佳勉

(新緑水クラブ)

  1. 保育士不足の早期改善について
  2. 小中学校での登下校時の熱中症対策について
  3. 水泳授業における民間施設の活用について
  4. インクルーシブ遊具設置の考えについて
  5. 尾張横須賀駅等周辺の環境整備について
一般2

早川 直久

(新緑水クラブ)

  1. 加木屋中ノ池駅周辺整備について
  2. 廃食用油の資源化の推進について
  3. デザインマンホール等の活用について
  4. 教員による不祥事対策について
  5. 林間学習事業について
一般3

加藤 菊信

(新緑水クラブ)

  1. 今後3年間の税収見通しについて
  2. 民間開発と居住環境の整備について
  3. 農作物の高温対策支援について
  4. 小学校の1年生ギャップ対策について
  5. 児童の早朝の居場所づくりについて
  6. 創造の杜交流館の利用状況等について
一般4

磯部 秋廣

(新緑水クラブ)

  1. 沖縄体験学習について
  2. 姉妹都市との小中学生親善交流事業について
  3. スポーツに親しむ場の整備について
  4. 太田川駅西地区のまちづくりについて
一般5

井上 正人

(新緑水クラブ)

  1. 税収の影響額等について
  2. 山車の安全な運行について
  3. 環境問題について
  4. 花火大会について
一般6

江川 祐之

(市友会)

  1. 交通安全の取組について
  2. 児童生徒の安全・環境対策について
  3. ラーケーションの取得について
  4. 戦争遺構の活用について
一般7

工藤 政明

(市友会)

  1. 災害に強いまちをつくる取組について
  2. 水道水の安定供給を理解する取組について
  3. 子どもの創造性や感受性を育む取組について
9月4日(木曜日)
質問順番 議員氏名(会派) 質問事項
一般8

井上 純一

(東海市議会公明党)

  1. 子どもベーシックサービス実現に向けて
  2. 夕焼け姫のブランド化に向けて
  3. 鉄と農業の共生について
  4. 多文化共生の取組について
  5. 障がい者地域生活支援拠点の整備について
一般9

蓑手 純一

(東海市議会公明党)

  1. 小中学校における水分補給対策について
  2. 認知症介護者支援について
一般10

加藤 典子

(日本共産党議員団)

  1. こども誰でも通園制度について
  2. 介護保険事業について
  3. 高齢者の日常生活支援について
一般11

坂 ゆかり

(日本共産党議員団)

  1. 災害時における避難生活の支援について
  2. 公共交通の充実について
  3. 市民の生涯学習・創造活動の充実について
  4. 降下ばいじん対策について
一般12

村瀬 進治

(子どもたちに青い空)

  1. 市民が主役のまちづくりについて
  2. 学校へのウォーターサーバー設置について
  3. 小学校屋内運動場への空調機設置について
  4. 参議院議員通常選挙の執行状況について
  5. 降下ばいじん対策について
  6. 市民の活動に対する表彰について
  7. カムチャツカ半島地震の津波対応について

代表質問・一般質問一覧表

代表質問・一般質問の内容(予定も含む。)を詳しくご覧いただけます。

令和7年

令和6年

令和5年

令和4年

令和3年

令和2年

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7880 0562-38-6455
ファクス番号:052-601-0627
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。