請願・陳情の提出
請願・陳情の提出について
請願
請願は、担当する常任委員会で審査し、その結果をもとに本会議で、請願の内容が妥当で、その実現を図ることが必要と認められたものは採択、請願者の要望に沿い難いものは不採択などの結論を出します。
また、結論が出ずに、次回の会議で再び審査するものは、継続審査となります。
なお、請願者(代表者)に議決結果を通知しています。
提出方法
請願書に邦文でその請願趣旨及び請願事項を記載し、提出年月日、請願者の住所、氏名を記載の上、押印してください。
請願には、1人以上の議員の紹介(署名又は記名押印)が必要です。
請願の締切り日は定例会(3月、6月、9月、12月)開会日2日前(休日を除く)までです。
なお、定例会等の開会日については、臨時会・定例会日程のページをご覧ください。
陳情
陳情は、写しを全議員に配布しますが、審査及び採決は行いません。
提出方法
陳情書に邦文でその陳情趣旨を記載し、提出年月日、陳情者の住所を記載の上、署名又は記名押印してください。
陳情は随時受付しています。
詳しくは、議会事務局へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7880 0562-38-6455
ファクス番号:052-601-0627
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。