シニアクラブ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007366  更新日 2025年10月1日

印刷大きな文字で印刷

シニアクラブフェスティバルを開催します!

高齢者が参加者同士でともに笑い、楽しさを共有することで生きがいや仲間づくりを実現すること等を目的として、プロの演芸者によるものまねパフォーマンスを鑑賞します。
また、合わせて、高齢者の心身の健康や文化的活動の促進を図るために、東海市芸術劇場の交流パフォーマンス等で活躍するアーティストによる音楽パフォーマンスを鑑賞します。

開催日時

令和7年(2025年)11月12日(水曜日)
午前10時~午前11時30分(開場:午前9時45分)

会場

東海市芸術劇場 多目的ホール(1階)
※ お車でお越しの場合、東海市芸術劇場地下駐車場または太田川駅東公共駐車場のみ2時間無料です。駐車券を会場前にある受付までお持ちください。

対象者

  • シニアクラブ会員
  • シニアクラブに関心のある概ね60歳以上の本市在住の方

内容

ものまねパフォーマンス及び音楽パフォーマンス等

参加費

無料(要:整理券)
※整理券の申込方法(配布方法)は下記のとおり

整理券の申込方法(配布方法)

  • シニアクラブ会員
    所属する地区連合会の役員から整理券を受け取ってください。
  • シニアクラブ会員以外の方
    しあわせ村高齢者支援課へ申込をしてください。
    申込期間は、令和7年(2025年)10月15日(水曜日)から同月30日(木曜日)まで
    ※申込多数の場合は、抽選となりますので予めご承知おきください。

主催

東海市シニア連合会

問合せ先

しあわせ村 高齢者支援課
電話番号:052-689-1600(内線507)

シニアクラブについて

内容

「生きがいづくり」「健康づくり」「仲間づくり」「地域づくり」の4つのテーマを軸に、シニアクラブに加入することで楽しみが増え、ひいては、健康寿命を延ばし、いきいきと充実した時間を過ごすことを目的としています。

ゴムバンド運動やグランドゴルフなどの運動、カラオケやダンスなどのサークル活動のほか、ボランティア活動を行うなど、幅広く活動しています。

対象者
おおむね60歳以上の方なら誰でも加入できます。
問合せ
市社会福祉協議会(052-689-1605)までお問合せください。地域のシニアクラブをご紹介します。

シニアクラブ役員の方向け

補助金申請書の様式について

令和7年度東海市シニアクラブ活動事業費補助金交付申請書の様式を下記に掲載しますので、必要に応じてご使用ください。
なお、申請手続きのことに関してご不明な点等がございましたら、高齢者支援課へお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 高齢者支援課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1(しあわせ村内)
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。