東海市総合教育会議
1 東海市総合教育会議とは
東海市総合教育会議とは、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、市長と教育委員会が、円滑に意思疎通を図り、本市の教育の課題及びめざすまちの姿を共有しながら、連携して効果的に教育行政を推進するため、設置するものです。
2 構成員等
法で定める構成員である市長、教育委員会(教育長及び教育委員)のほか、企画部の事務を担任する副市長も出席します。
3 協議事項
総合教育会議では、教育行政に求められる政治的中立性等を確保した上で、市長と教育委員会の連携が必要と認められる次に掲げる事項等について協議等を行います。
- 教育、学術、文化及びスポーツの振興に関する総合的な施策の大綱の策定に関すること
- 教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学術、文化及びスポーツの振興を図るため重点的に講ずべき施策に関すること
- 児童・生徒等の生命又は身体に現に被害が生じ、又はまさに被害が生ずるおそれがあると見込まれる場合等の緊急の場合に講ずべき措置に関すること
4 運営要綱
5 会議開催のお知らせ
令和6年度の会議は終了しました。
令和7年度の会議につきましては決まり次第、会議開催のお知らせを掲載する予定です。
6 議事録
令和6年度(2024年度)
- 第1回東海市総合教育会議 令和6年(2024年)9月9日(月曜日)午後3時より (PDF 137.9KB)
- 第2回東海市総合教育会議 令和6年(2024年)12月9日(月曜日)午後1時30分より (PDF 105.6KB)
令和5年度(2023年度)
- 第1回東海市総合教育会議 令和5年(2023年)9月4日(月曜日)午後3時30分より (PDF 271.2KB)
- 第2回東海市総合教育会議 令和5年(2023年)11月10日(金曜日)午後4時より (PDF 226.6KB)
- 第3回東海市総合教育会議 令和6年(2024年)1月23日(火曜日)午後1時30分より (PDF 193.4KB)
令和4年度(2022年度)
- 第1回東海市総合教育会議 令和4年(2022年)8月23日(火曜日)午後2時より (PDF 365.6KB)
- 第2回東海市総合教育会議 令和4年(2022年)12月12日(月曜日)午後2時より (PDF 375.3KB)
令和3年度(2021年度)
- 第1回東海市総合教育会議 令和3年(2021年)9月7日(火曜日)午後3時より (PDF 206.9KB)
- 第2回東海市総合教育会議 令和3年(2021年)12月15日(水曜日)午後3時より (PDF 337.5KB)
令和2年度(2020年度)
- 第1回東海市総合教育会議 令和2年(2020年)10月22日(木曜日)午後3時より (PDF 223.9KB)
- 第2回東海市総合教育会議 令和3年(2021年)2月10日(水曜日)午後3時より (PDF 200.7KB)
令和元年度(2019年度)
- 第1回東海市総合教育会議 令和元年(2019年)9月19日(木曜日)午前9時30分より (PDF 374.5KB)
- 第2回東海市総合教育会議 令和元年(2019年)11月13日(水曜日)午後3時より (PDF 307.1KB)
平成30年度(2018年度)
- 第1回東海市総合教育会議 平成30年(2018年)9月19日(水曜日)午後3時より (PDF 486.7KB)
- 第2回東海市総合教育会議 平成30年(2018年)11月14日(水曜日)午後3時より (PDF 385.2KB)
- 第3回東海市総合教育会議 平成31年(2019年)2月22日(金曜日)午後3時より (PDF 394.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画政策課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 企画調整・行政マネジメント
電話番号:052-613-7574 0562-38-6198 - 政策管理・広域行政
電話番号:052-613-7575 0562-38-6204 - ファクス番号(共通):052-603-8803