労働相談
労働相談とは
主な相談内容
(1) 会社が賃金、残業代を払ってくれない。
(2) 上司からのパワハラ、セクハラで精神的に落ち込んでいる。
(3) 毎日残業で、遅くまで働いている家族の体が心配だ。
(4)「パート、アルバイトには有給休暇はない」と言われた。
(5) 家族の介護のため、会社を辞めざるを得なくなった。
(6) 会社から突然解雇を言われた。
(7) 会社を辞めたいけど、辞めさせてくれない。
(8) 会社から退職を迫られた etc
職場の困りごと、悩みごとなど労働に関するトラブルをご相談ください。
県内7か所に「労働相談窓口」を設けています。詳しくは、下記のパンフレットをご確認ください。
【令和6年4月~】労働相談窓口の実施方法が変わりました!
相談日(完全予約制)
毎月第1木曜日 午後1時~午後4時(事前予約制)
<実施枠>
最大3名。1名あたり50分程度
(1) 午後1時~午後1時50分
(2) 午後2時~午後2時50分
(3) 午後3時~午後3時50分
相談場所
市役所5階 打合せ室(商工労政課横)
※当日は商工労政課までお越しください。
対象者
市内中小企業等の事業主及び労働者
申し込み方法
実施日の前日午前10時までに商工労政課へ
※キャンセルの場合も同時刻までに必ずご連絡ください。
電話番号 052-613-7689 または 0562-38-6304(商工労政課労働担当宛)
こちらの相談窓口もご活用ください!
愛知県が実施する労働相談窓口一覧
あいち労働総合支援フロア(労働相談コーナー)
相談時間
月曜日~金曜日 午前9時30分~午後6時00分、土曜日 午前10時00分~午後5時00分
※各曜日、終了時間の15分前までに電話または来所してください。
※日曜日、祝日、年末年始はお休みです。
所在地
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-4-38 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)17階
電話番号
052-589-1405
知多県民事務所 産業労働課
相談時間
月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分
※各曜日、終了時間の15分前までに電話または来所してください。
※土日、祝日、年末年始はお休みです
所在地
〒475-8501 半田市出口町1-36(県知多総合庁舎1階)
電話番号
0569-22-4300
弁護士による労働相談(事前予約制)
相談内容(法律的に複雑な問題の場合等)により、無料で弁護士相談も実施しております。
なお、弁護士相談の前に、労働相談員が相談内容について確認させていただきます。
※労働者と使用者の私的な関係における紛争など、労働関係に関しない事案は相談をお受けできない場合があります。
相談時間
月曜日から金曜日の予約日 1回60分
※土日、祝日、年末年始はお休みです。
実施場所
あいち労働総合支援フロア労働相談コーナー
相談方法
原則、面談による相談のみ。来所が困難な相談者に対してはオンライン相談も可能です。
※オンライン相談で発生する通信費等の諸費用については相談者の負担となります。
予約電話
あいち労働総合支援フロア(052-589-1405)までお問い合わせください。
個別労働関係紛争のあっせん
個々の労働者と事業主との間でトラブルが生じて、自主的な解決が困難になった時は、愛知県労働委員会のあっせん制度をご利用ください。
経験豊富な3名のあっせん員が当事者双方の言い分をお聞きして、合意点を探り、話し合いにより、比較的短期間で、実情にあった解決を図るよう、お手伝いをするものです。
手続きなどの詳しいことは、愛知県労働委員会事務局審査調整課総務・調整グループへお問い合わせください。
電話番号:052-954-6833
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 商工労政課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 産業振興、労政・消費生活
電話番号:052-613-7689 0562-38-6304 - 観光振興
電話番号:052-613-7690 0562-38-6315 - ファクス番号(共通):052-603-6910