オンライン申請による不在者投票用紙等の請求

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005510  更新日 2024年10月10日

印刷大きな文字で印刷

政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」内の不在者投票宣誓書兼請求書(ぴったりサービス)において、選挙人本人が選挙人名簿に登録されている市区町村の選挙管理委員会に対して、投票用紙と投票用封筒を請求を電子申請することができます。

申請には、マイナンバーカード及びマイナンバーカード読み取りに対応したスマートフォンまたはICカードリーダが必要となります。

用意するもの

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードに設定した署名用パスワード(英数字6ケタから16ケタのもの)
  • マイナンバー読み取りに対応したスマートフォンまたはパソコン及びICカードリーダ

申請方法

マイナポータル内の「マイナポータルぴったりサービス」からアクセスし手続きが行うことができます。

注意事項

  • オンラインで投票ができる制度ではありません。
  • 指定病院等での不在者投票を希望する場合は、施設を通じての申請をお願いします。
  • 不在者投票は、不在者投票用紙等一式を投票者の滞在地の住所に郵送します。お受け取り後、滞在地の選挙管理委員会に不在者投票用紙等一式をお持ちになり、投票する必要があります。郵送の時間も考慮し、早めに請求をお願いします。
  • 申請内容に不備等がある場合は、担当者から連絡させていただく場合があります。また、申請内容に不備があり、お問い合わせしてもご回答が得られない場合、不在者投票用紙等の送付ができない場合があります。
  • 署名用パスワードがわからない場合、複数回間違えてロックがかかってしまった場合は、選挙管理委員会事務局では対応できません。市民窓口課窓口で署名用パスワードの再設定を行ってください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7517 0562-38-6130
ファクス番号:052-603-4000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。