第4次東海市総合福祉計画作成委託優先交渉権者選定プロポーザル
プロポーザルの概要
1 第4次東海市総合福祉計画作成委託の目的
本業務は、令和6年度から令和15年度の計画期間において、親しみやすさ・見やすさ・わかりやすさを確保しつつ、福祉分野との関連性が高いSDGsに配慮した表現を使用して第4次東海市総合福祉計画を作成することにより、本市の福祉施策について、市民の理解を深めることを目的とする。
2 履行期間
契約締結日の翌日から令和6年(2024年)3月31日まで
3 提案上限額
提案上限額は次のとおりとし、企画提案書等で提出された見積金額を基に契約を締結する。
金4,924,000円(消費税及び地方消費税の額を含む)
※見積もった金額が提案上限額を超える場合は、その事業者の提案は無効とする。
4 第4次東海市総合福祉計画作成委託の業務内容
- 本書の作成
- 概要版の作成
- 子ども用計画書「漫画版概要書」の作成
- 打合せ
- 校正
- 点字図書の作成
- デジタルブックに掲載するためのPDF等の作成
- 広報・啓発
実施スケジュール
1 参加資格審査
- プロポーザルの公告 令和5年(2023年)4月14日(金曜日)
- 参加表明書等に関する質疑受付 令和5年(2023年)4月14日(金曜日)から同月24日(月曜日)17時まで
- 質疑回答 令和5年(2023年)4月26日(水曜日)17時まで
- 参加表明書等の提出 令和5年(2023年)4月28日(金曜日)17時まで
2 企画提案審査
- 企画提案書の提出 令和5年(2023年)5月10日(水曜日)17時まで
- プレゼンテーション及びヒアリング 令和5年(2023年)5月17日(水曜日)
3 選定結果の公表及び通知
令和5年(2023年)5月22日(月曜日)
4 仕様書の打合せ
令和5年(2023年)5月下旬
5 契約の締結
令和5年(2023年)6月上旬
3 参加資格要件及び選定の方法等
第4次東海市総合福祉計画作成委託プロポーザル実施要領のとおり
-
公告文 (PDF 124.9KB)
-
第4次東海市総合福祉計画作成委託プロポーザル実施要領 (PDF 627.7KB)
-
別紙1 第4次東海市総合福祉計画作成委託仕様書 (PDF 462.2KB)
-
別紙2 第4次東海市総合福祉計画作成委託企画提案書作成要領 (PDF 712.2KB)
-
別紙3 第4次東海市総合福祉計画作成委託プロポーザル審査基準 (PDF 535.2KB)
-
様式一式 (zip 53.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 社会福祉課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-603-4000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。