トマトde健康フェスティバル開催 おいしいトマトを食べ歩こう
イベントカテゴリ: 催し・祭り
最新情報
- ガーデンレストランしあわせ村じゅらく 提供時間:午前11時00分~午後4時30分⇒午前11時00分~午後4時00分
- 旬彩ふき島 7/15~「まるは食堂ふき島」に店名変更(対象メニューは引き続き提供されます。)
概要
東海市トマトで健康づくり条例に基づくトマトde健康プロジェクトの一つとして、「トマトを、おいしく、楽しく、健康に!」をテーマに市内の飲食店・スイーツ店等と連携し、各店舗のオリジナル「トマト料理」又は「トマトスイーツ」を期間限定で提供しています。
参加店舗のトマト料理・スイーツを食べてスタンプを集めて素敵な景品をもらおう!
各店舗の参加基準
参加店舗の「トマト料理」の基準は、以下の4つです。
- 800キロカロリー以下
- 野菜量140グラム以上(その内トマトを70グラム以上)
- 塩分3.3グラム以下
- 主食、主菜、副菜がそろっていること
参加店舗の「トマトスイーツ」の基準は、以下の2つです。
- 350キロカロリー以下
- トマトを使用していること
参加の流れ
- 参加店舗、公共施設(しあわせ村、市役所、芸術劇場、市民館公民館等)でトマトde健康フェスティバルのチラシを受け取る。
- チラシに掲載されている店舗にて対象となる「トマト料理」、「トマトスイーツ」を購入し、会計時にチラシへスタンプをもらう。
- 飲食店で3つ、スイーツ店で1つスタンプを集めたら、「観光物産プラザ」、「しあわせ村健康推進課」、「商工センター」のいずれかの場所でオリジナルノベルティと交換できます。
※1枚の台紙に2回以上同じ店舗からスタンプを押してもらうことはできません。 - 交換時、アンケートに答えると、Wチャンスに応募できます。
※オリジナルノベルティは、数に限りがあります。なくなり次第終了となりますので、お早めにお引換えください。
参加店舗
- 開催期間
-
2025年7月1日(火曜日)から2025年8月31日(日曜日)まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 健康推進課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1(しあわせ村内)
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。