認知症フォーラム

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007973  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

毎年、世界アルツハイマーデー啓発月間である9月に開催しています。
認知症に関する講演会などを開催しています。市民の方に広く認知症について知ってもらう催しです。

詳しくは、高齢者支援課にお問い合わせください。

認知症フォーラム

令和7年度のご案内

日時

令和7年9月7日(日曜日) 午後1時から午後4時

場所

しあわせ村健康ふれあい交流館 多目的ホール

対象者

認知症の人やその家族、地域の方ならどなたでも

内容

基調講演「認知症を知ろう!」 講師 藤田医科大学病院 認知症・高齢診療科 教授 武地 一 氏
シンポジウム「デイサービスを楽しく利用するコツ」

定員

150人(先着順)

申し込み期間

令和7年8月1日(金曜日)から8月26日(火曜日)まで

申し込み方法

次のずれかで(特定非営利法人)HEART TO HEARTへお申し込みください
 (1) QR コード
 (2)はがき(〒477-0034 養父町北堀畑58-1)
 (3) ファクス(0562-33-7102)
 (4)メール(rara2@ma.medias.ne.jp)

(2)から(4)の場合は、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、介護経験の有無を記入してください

詳しくは申し込み先へ (電話 0562-36-2353)

申し込み

申し込みQRコード
QRコード

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 高齢者支援課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1(しあわせ村内)
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。