産後ケア
対象者
出産後1年未満のお母さんと自宅で養育が可能な赤ちゃん
産後ケアの内容
医療機関での宿泊・日帰り、または自宅への訪問で、助産師等から心身のケアや育児サポートを受けることができます。
- からだのサポート:産後の身体ケア・乳房ケア
- こころのサポート:母親の心理的ケア・育児不安への支援
- 育児のサポート:授乳の相談・沐浴など育児のしかた・発育や発達の確認
利用上限日数
7日間(宿泊型・日帰り型・訪問型合わせて)
市が負担する額
1日あたり12,500円(非課税)を上限に市が負担します。
多胎児の場合、二人目以降のお子さん一人につき4,000円(非課税)を上限に市が負担します。
※自己負担分は医療機関の窓口でお支払いください。
※利用料金の詳細については、各医療機関へお問い合わせください。
利用できる施設
※医療機関によって受け入れできる赤ちゃんの月齢が異なりますのでご留意ください。
宿泊型を実施している施設
医療機関名 | 受け入れできる赤ちゃん | 利用料(1泊2日) | 自己負担額(参考) |
---|---|---|---|
公立西知多総合病院 | 生後4か月未満 | 25,000円 |
0円(ただし、食事代等が別途かかります) |
あいち小児保健医療総合センター | 生後4か月未満 | 30,620円 | 5,620円 |
藤田医科大学病院 | 生後1歳未満 | 直接施設にお問い合わせください | 直接施設にお問い合わせください |
岩田病院 | 生後4か月未満 | 35,000円 | 10,000円 |
南医療生活協同組合 総合病院 南生協病院 | 生後4か月未満 |
組合員 60,000円(当日加入可) 非組合員 66,000円 |
組合員 35,000円 非組合員 41,000円 |
広渡レディスクリニック | 生後4か月未満 | 直接施設にお問い合わせください | 直接施設にお問い合わせください |
広川レディスクリニック (自院で出産された方のみ) |
生後4か月未満 | 26,000円~ | 1,000円~ |
ロイヤルベルクリニック (自院で出産された方のみ) |
生後3か月未満 | 40,000円 | 15,000円 |
友田クリニック (自院で出産された方又は通院歴のある方のみ) |
生後3か月未満 | 35,000円 | 10,000円 |
日帰り型を実施している医療機関
医療機関名 |
受け入れできる赤ちゃん |
利用料(1日につき) | 自己負担額(参考) |
---|---|---|---|
公立西知多総合病院 | 生後4か月未満 | 12,500円 | 0円(ただし、食事代等が別途かかります) |
あいち小児保健医療総合センター | 生後4か月未満 | 15,310円 | 2,810円 |
藤田医科大学病院 | 生後1歳未満 | 直接施設にお問い合わせください | 直接施設にお問い合わせください |
岩田病院 | 生後4か月未満 | 17,500円 | 5,000円 |
南医療生活協同組合 総合病院 南生協病院 | 生後4か月未満 |
組合員 15,000円(当日加入可) 非組合員 18,000円 |
組合員 2,500円 非組合員 5,500円 |
原田レディースクリニック | 生後4か月未満 | 13,690円 | 1,190円 |
広渡レディスクリニック | 生後4か月未満 | 直接施設にお問い合わせください | 直接施設にお問い合わせください |
広川レディスクリニック (自院で出産された方のみ) |
生後4か月未満 | 13,000円~ | 500円~ |
友田クリニック (自院で出産された方又は通院歴のある方のみ) |
生後3か月未満 | 13,500円 | 1,000円 |
アイ助産院 | 生後4か月未満 | 15,000円 | 2,500円 |
アロマ助産院ひだまり | 生後1歳未満 | 13,500円 | 1,000円 |
訪問型を実施している医療機関
医療機関名 |
受け入れできる赤ちゃん |
利用料(1回につき) | 自己負担額(参考) |
---|---|---|---|
アロマ助産院ひだまり | 生後1歳未満 | 13,500円~ | 1,000円~ |
みどり母乳育児相談室 | 生後1歳未満 | 14,500円~ | 2,000円~ |
助産院myherb | 生後1歳未満 | 14,000円 | 1,500円 |
申し込み
産後ケアを希望する方は利用希望日のおおむね1週間前までに、
健康推進課 こども家庭センター 妊産婦・子育て総合相談窓口 (052-689-1646) へご連絡ください。
※緊急で利用希望の場合はご相談ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 健康推進課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1(しあわせ村内)
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。