ベビーファースト運動

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010129  更新日 2025年5月15日

印刷大きな文字で印刷

「ベビーファースト運動」とは、子どもを産み育てたくなる社会を実現するために、企業・自治体・個人が妊産婦をはじめ、子育て世代が過ごしやすい環境を醸成することを目指す運動です。(公益社団法人日本青年会議所提唱)

東海市は、この趣旨に賛同し、令和7年(2025年)5月5日にベビーファースト宣言を行いました。

花田市長 宣言時の写真

活動宣言

「子どもたちが未来に夢をもてるまち 東海市」(活動宣言者:東海市長 花田 勝重)

活動宣言 市長手書き写真

アクションプラン

  • 子ども・若者の立場に立った支援を推進します

  • ライフステージに応じて切れ目なく支援します

  • 良好な生育環境を整備します

  • 身近な地域における助け合い・支え合いを推進します

  • 若い世代の生活基盤の安定を支援します

  • 気候に関わらず遊べる子ども向けの屋内遊戯施設を整備します

  • 子ども・若者が活躍できるアーバンスポーツ施設を整備します

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 こども課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地

  • こども企画調整
    電話番号:052-613-7656 0562-38-6280
  • こども相談支援
    電話番号:052-613-7658 0562-38-6281
  • こども福祉
    電話番号:052-613-7661 0562-38-6283
  • ファクス番号(共通):052-604-9290

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。