騒音・振動・悪臭にお困りの方へ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006259  更新日 2023年3月28日

印刷大きな文字で印刷

騒音・振動・悪臭について

家庭生活から発生する騒音・振動・悪臭について

 家庭生活から発生する騒音・振動・悪臭は法律などによる規制の対象になっていないため、生活に支障を感じる場合には、感情的にならずに話し合い、相手に理解を求め、円満な解決を目指してください。なお、内容によっては愛知県迷惑行為防止条例等に抵触する場合もあります。
 賃貸物件の場合は、相談先として家主、管理組合、管理会社などが考えられます。
 当事者間で解決が難しい場合は、弁護士など法律の専門家や抵触する法律などの所管先への相談も考えましょう。市でも弁護士相談を実施していますので、ご活用ください。

生活騒音に気をつけましょう

 生活騒音とは、「テレビの音」「ドアの開閉音」「ピアノの音」など日常生活に伴って発生する音をいいます。また、音を出している人が、近所の人に迷惑をかけていることに気づいていない場合が多いという特徴もあります。
 音は、人によって感じ方が違い、生活していく上で「避けられない音」や「自分にとって楽しい音」も、周りの人には、「うるさい音」「不快な音」として受け取られる場合があり、昼間に気にならない音でも、夜間など周りが静かになることで気になってしまう音もあります。
 このことをお互いに認識し、日頃から自分が出す音に注意を払い、不必要な音を出さない配慮と、音を小さくする工夫をすることが大切です。

その他(事業者等)が発生源となる騒音・振動・悪臭について

 その他(事業者等)が原因の騒音・振動・悪臭については、生活環境課で相談を受け付けています。
 被害の実態を把握する必要があるため、相談時に住所・氏名・連絡先等をお知らせください。相談は窓口や電話で受付しています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 生活環境課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-603-6910
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。