アルゼンチンアリ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001909  更新日 2024年3月29日

印刷大きな文字で印刷

アルゼンチンアリは「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に基づき「特定外来生物」として指定されており、輸入、飼養、運搬等が禁止されている、南米原産のアリです。
日本国内では平成5年に広島県(廿日市市)で最初に発見され、その後兵庫県、山口県、愛知県、神奈川県、岐阜県、大阪府、奈良県、京都府、静岡県、徳島県、東京都、岡山県で確認されています。
愛知県内では、平成17年に田原市、平成23年に豊橋市で生息が確認され、東海市では平成27年4月に確認されました。

写真:アルゼンチンアリ
写真は、環境省中部地方環境事務所より提供
働きアリ。全体的に茶色で、体長は2.5~3.0mm。在来種のアリより素早く動く。

雑食性で、アブラムシ類の甘露や花の蜜の他、果物、トウモロコシなどの芽、花、実、昆虫などの遺体をエサとし、人間の食べ残しなどにも行列を成して群がることがあります。
巣は在来種のアリのように地面に深く作ることはなく、地面の表層、コンクリートの割れ目、ブロックの隙間、植木鉢やプランターの中や下、廃棄された空き缶や容器、積もった落ち葉の中など、様々な小空間が利用されます。
働きアリは気温5度から35度で活動し、在来のアリのように冬眠の習性はなく、真冬でも昼間の温度の上がった時間帯や家屋内においては活動が確認されています。

アルゼンチンアリによる被害

  1. 生態系への影響
    元々日本に住んでいる種類のアリ(在来種)の減少や絶滅、また、それによる他の生物や地域の植生の変化など、生態系を壊してしまう恐れがあります。
  2. 人の生活や健康への被害
    家の中へ侵入し、行列を作り食べ物に群がることがあります。
    また、他の自治体において、寝ている間に人間の身体にかみつくことから、ゆっくり眠れないという被害も報告されています。

東海市の取り組み

国立環境研究所五箇公一室長の指導及び環境省作成のアルゼンチンアリ一斉防除マニュアルに基づき、毎月駆除を行い、四半期ごとに生息状況調査を行っています。

東海市の使用している殺虫剤

ベイト型殺虫剤(固形)

働きアリがえさを巣に持ち帰り、仲間に分け与える習性を利用した殺虫剤(有効成分:フィプロニル)を用い、アルゼンチンアリの生息範囲を囲むように設置します。殺虫成分入りのえさを巣の仲間へ分け与えることで作用するので、アリの巣を丸ごと駆除したいときや多くの個体数を減らしたいときに用います。

写真:ベイト剤

ベイト型殺虫剤(液剤)

アルゼンチンアリの生息確認地点及びその付近に、液剤(有効成分:フィプロニル)を手動式の噴霧器により個体及び巣に直接噴霧する。

写真:ベイト型殺虫剤(液剤)

協力要請

アルゼンチンアリの防除は特定の主体のみで実施できるものではなく、各関係者の連携・協力が必要とされています。また、企業内での生息が拡大すれば、自社が発生源となり周辺へ生息域が拡大することや防除のため荷物や残土等を運搬・処分することなどの防除費用の発生等、影響が大きくなる恐れがあります。そのため、よりいっそう防除へのご協力をお願いします。

アルゼンチンアリを移動させる可能性のある作業をされる方へ

生息範囲内の道路沿いまたはその隣接する敷地内で、アルゼンチンアリを移動させる可能性のある作業(生息範囲内にある資材の運搬、ゴミまたは刈った草木の搬入等)をされる方は、アルゼンチンアリを生きたまま持ち運ばないよう、細心の注意を払ってください。

方法

作業をする場合はすべて殺虫し、生きている個体がいない事を目視で確認してから運搬するようにしてください。
袋に運搬するものを詰めて内部に殺虫剤を充満させるなど、すべて殺虫してください。市販されているピレスロイド系殺虫剤で十分に効果があります。

市内での対策箇所

市内での対策箇所については下図のとおりです。

地図:対策箇所
南柴田町及び新宝町の一部(工業専用地域または工業地域に該当)

東海市では3月、6月、9月、12月に生息域の調査をしています。東海市における直近1年間の調査結果は次のリンクをご覧ください。

アルゼンチンアリの見分け方

環境省作成のパンフレットをご確認ください。

アルゼンチンアリと思われるアリを見つけましたら、生活環境課へご相談ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 生活環境課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-603-2211 0562-33-1111
ファクス番号:052-603-6910
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。