墓地、埋葬等に関すること
墓地、納骨堂、火葬場(以下「墓地等」という。)の経営の許可、変更、廃止などの手続きは、市役所生活環境課(5F)で行います。
必要な書類をそろえて提出してください。
なお、墓地の改葬の手続きは、市役所市民窓口課(1F)で行います。
申請書等様式
作成要領に従い、各申請書や届を記入し、必要な書類を添付して提出してください。
作成要領
墓地等経営許可申請書
新たに、墓地等の経営をする場合は、墓地等経営許可申請書に、次に掲げる書類及び図面を添えて、提出してください。
- 墓地等の周辺の見取図
(隣地と境界、人家、官公署、学校、病院、公園、鉄道、河川、海、用水、貯水池及び、国道、県道その他重要道路の位置を示し、当該墓地等を中心とした半径110メートル以内(火葬場にあっては、220メートル以内)の区域の状況を明らかにしたもの) - 建物の配置図、平面図、構造図及び仕様書
- 土地の登記事項証明書及び公図の写し
- 敷地又は土地が他人の所有に属するときは、所有者の承諾書
- 隣接土地の所有者及び使用者の承諾書
(承諾を得られないときは、その理由を記載した書類) - 申請者が法人である場合は、当該法人の規則、定款の写し及び登記事項証明書並びに許可申請に関する意思決定を証する書類
- 墓地等の維持管理の方法を明らかにした書類
- 他の法令により許認可を受けたものは、当該許認可に係る書類の写し
- その他市長が必要と認める書類及び図面
墓地等変更許可申請書
墓地の区域又は納骨堂若しくは火葬場の施設を変更する場合は、墓地等変更許可申請書に、次に掲げる書類及び図面を添えて、提出してください。
- 変更の内容を明らかにした図面
- 墓地等の周辺の見取図
- 建物の配置図、平面図、構造図及び仕様書
- 土地の登記事項証明書及び公図の写し
- 隣接土地の所有者及び使用者の承諾書
(承諾を得られないときは、その理由を記載した書類) - 申請者が法人である場合は、当該法人の規則、定款の写し及び登記事項証明書並びに許可申請に関する意思決定を証する書類
- 墓地等の維持管理の方法を明らかにした書類
- 他の法令により許認可を受けたものは、当該許認可に係る書類の写し
- 改葬を必要とする場合には、改葬の内容を明らかにした書類
- その他市長が必要と認める書類及び図面
墓地等廃止許可申請書
墓地等を廃止する場合は、墓地等廃止許可申請書に、次に掲げる書類及び図面を添えて、提出してください。
- 建物の配置図、平面図、構造図及び仕様書
- 土地の登記事項証明書及び公図の写し
- 申請者が法人である場合は、当該法人の規則、定款の写し及び登記事項証明書並びに許可申請に関する意思決定を証する書類
- 墓地及び納骨堂にあっては、改葬の内容を明らかにした書類
- その他市長が必要と認める書類及び図面
墓地等工事完了届
墓地等の新設、変更又は廃止に係る工事が完了したときは、工事完了後の写真を添えて速やかに墓地等工事完了届を提出してください。
墓地等の名称等変更届
墓地等の名称又は経営者若しくは管理者の住所若しくは氏名に変更があったときは、速やかに墓地等の名称等変更届を提出してください。
雛型例文集
土地所有者の承諾書、維持管理方法の説明書、使用希望者の一覧表、近隣居住者の同意書などの記載例です。参考にしてください。
墓地、埋葬等に関する法律施行細則
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 生活環境課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7696 0562-38-6321
ファクス番号:052-603-6910
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。