地方創生臨時交付金の活用状況
地方創生臨時交付金とは
地方創生臨時交付金は、地方公共団体が地域の実情に応じて、きめ細やかに必要な事業を実施することができるよう創設された国の交付金です。
交付金は、目的に応じて以下の2種類があります。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、感染拡大防止や影響を受けた地域経済・住民生活の支援を目的に、地方公共団体が地域の実情に応じて必要な事業を柔軟に実施できるよう創設されました。その後の社会情勢の変化に伴い、「事業者支援分」、「コロナ禍における原油価格・物価高騰対応分」、「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」、「低所得世帯支援枠」などが創設されました。
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金は、エネルギー・食料品価格の高騰による影響を受けた生活者や事業者を支援し、地方創生を図るために令和5年11月に創設されました。地方公共団体が地域の実情に応じた事業を柔軟に実施可能であるとともに、低所得世帯支援のための「低所得世帯支援枠」も創設されています。また、定額減税を補足する給付に対応するため、令和5年12月に「給付金・定額減税一体支援枠」及び「給付支援サービス活用枠」が創設されました。
実施状況のまとめ
活用して実施した主な事業
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度
※特定の個人または事業者等に対する支援事業のうち、一の個人または事業者等当たり1,000万円以上を支援するものについては、内閣府の通知により事業内容等を既定の様式にて掲載しています。
実施計画
令和5年度
令和6年度
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画政策課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 企画調整・行政マネジメント
電話番号:052-613-7574 0562-38-6198 - 政策管理・広域行政
電話番号:052-613-7575 0562-38-6204 - ファクス番号(共通):052-603-8803