東海市無電柱化推進計画
はじめに
災害の防止、安全かつ円滑な交通の確保、良好な景観の形成を図るため、無電柱化の推進に関する施策を総合的、計画的かつ迅速に推進すること等を目的とし、無電柱化の推進に関する法律[平成28年(2016年)12月16日]に基づき、今後の本市における無電柱化の基本的な方針等を定めました。
主な内容
- 計画期間
令和2年度(2020年度)~令和11年度(2029年度) - 無電柱化の推進に関する目標
計画の期間の10年間で、市の管理する道路の延長3kmの無電柱化を推進 - 主な対象路線
- ア 広域物資輸送拠点から地域内輸送拠点、災害拠点病院から航空搬送輸送の拠点間の標準アクセスルート
- イ (仮称)東海太田川駅西土地区画整理事業等の事業区域内及び周辺における幹線道路等
東海市無電柱化推進計画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 土木課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 土木、浸水対策
電話番号:052-613-7825 0562-38-6409 - 維持管理(維持)
電話番号:052-613-7826 0562-38-6413 - 維持管理(管理)
電話番号:052-613-7827 0562-38-6414 - ファクス番号(共通):052-601-2707