選挙出前講座 令和3年度実績
明倫小学校
5月21日に6年生の児童約29名を対象に実施しました。
有権者になる前に、選挙のことを学ぶとともに、投票の方法をしっかりと身につけることで、将来の投票の際にしっかりと考えて投票ができるようになるきっかけづくりのお手伝いをしました。
東海商業高等学校
6月3日に3年生の生徒約231名を対象に実施しました。
講話で投票に行く大切さを学ぶとともに、実際の投票所を再現した中で、模擬投票を体験しました。
船島小学校
6月9日に6年生の児童約45名を対象に実施しました。
講話、模擬投票、選挙クイズを行い、選挙をより身近に感じる機会になりました。
加木屋小学校
12月6日に6年生の児童107人を対象に選挙講話、模擬投票、選挙クイズを行いました。
有権者となる前に政治に参加することの大切さを学び、今後のために必要な勉強を行いました。
横須賀小学校
1月14日に6年生の児童138人を対象に実施し、選挙講話、模擬投票、選挙クイズを行いました。
質疑応答ではたくさんの質問や意見をいただき、実りある時間となりました。
富木島小学校
2月4日に6年生の児童178人を対象に実施しました。
選挙について学ぶとともに、投票の方法をしっかりと身につけることで、将来しっかりと考えて投票ができるようになるきっかけづくりのお手伝いをしました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7517 0562-38-6130
ファクス番号:052-603-4000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。