地域防災センター
- 所在地
- 東海市加木屋町夕霞松67 東海市消防署南出張所に併設
- 電話
- 0562-39-0119
- ファクス
- 0562-39-0120
- 利用方法
-
地域防災センターの利用にあたっては、以下のとおり、お申込みをお願いいたします。
個人でのご利用の場合
- お電話(0562-39-0119)にて、お申込みください。
団体(6人以上)でのご利用の場合
- お電話(0562-39-0119)にて、利用予定日の空き状況をご確認ください。
- 利用予定日が予約できましたら、「logoフォーム」による申請、もしくは「地域防災センター利用申込書」をご提出ください。
- logoフォームの申請だけでは、予約にはなりませんので、必ず、空き状況をお電話にてご確認ください。
- 令和8年度より、logoフォームでの申請に一本化する予定です。積極的なご活用をお願い致します。
logoフォームによる申請手順
- メールアドレス登録及び認証
登録したメールアドレスに届いたURLにアクセスしてください。 - フォームへの入力
申請に必要な事項にご回答ください。 - 入力内容の確認
誤りがないか、入力内容をご確認ください。 - 受付完了
受付完了メールが届いた時点で申請は完了となります。
- 利用時間
- 午前9時から午後5時まで(当日受付は、午後4時30分まで)
- 休館日
-
年末年始(12月29日~1月3日)
- 駐車場
- 55台
地図
消防防災フェスタ限定クイズ
Q.1:地震が発生した際、最初に取るべき行動はどれでしょう???
- 安全な場所に移動する!
- 窓を開ける!
- 机の下に隠れる!
- 急いで外に飛び出す!
答えは下記の添付ファイル「東海市消防防災フェスタ限定クイズ1」にあるよ!!
正解したか見てみよう!!
消防防災フェスタ限定クイズ
Q.2:火災が発生した際、煙を吸わないようにするためにはどうすればいいかな???
- 立ったまま全力で走る!
- 低い姿勢で移動する!
- 窓を開けて空気を吸う!
- 煙の中を速く走り抜ける!
答えは下記の添付ファイル「東海市消防防災フェスタ限定クイズ2」にあるよ!!
正解したか見てみよう!!
消防防災フェスタ限定クイズ
Q.3:避難所に持参すべき非常持ち出し袋の中に含めるべきでないものはどれですか???
- 飲料水
- 貴重品
- 重い家具
- 非常食
答えは下記の添付ファイル「東海市消防防災フェスタ限定クイズ3」にあるよ!!
正解したか見てみよう!!
消防防災フェスタ限定クイズ
Q.4:津波警報が発令された場合、どのような行動を取るべきですか???
- 海岸に近づく!
- 高台や避難場所に移動する!
- 家の中で待機する!
- 車で海岸線を走る!
答えは下記の添付ファイル「東海市消防防災フェスタ限定クイズ4」にあるよ!!
正解したか見てみよう!!
消防防災フェスタ限定クイズ
Q.5:防災の日は毎年何月何日ですか???
- 9月1日
- 10月1日
- 8月1日
- 11月1日
答えは下記の添付ファイル「東海市消防防災フェスタ限定クイズ5」にあるよ!!
正解したか見てみよう!!
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 庶務課
〒477-8691 愛知県東海市高横須賀町町新田1番地の1
電話番号:0562-32-1178
ファクス番号:0562-36-1919
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。