大田市民館

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002862  更新日 2025年1月6日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 障がい者用トイレがあります
  • 車いす対応の出入り口があります
  • 貸出用車いすがあります
  • AEDがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:大田市民館 外観

所在地
東海市大田町細田14
電話
0562-32-6881
ファクス
0562-32-6881

申込方法

使用日前60日から使用日まで。(直接市民館でお申込みください。)

※各市民館・公民館の窓口の受付時間は、開館日の午前9時~正午、午後1時~午後5時までです。

利用申し込みは、各館にて窓口受付時間に受け付けております。

開館時間
午前9時~正午、午後1時~午後5時、午後6時~午後9時
休館日
  • 毎週月曜日
  • 年始及び年末(1月1日から同月3日まで及び12月29日から同月31日まで)

施設

体育室(250人)、研修室(30人)、会議室2(40人) ※( )内は定員人数

設置年月日

1993年4月1日

地図

大田市民館の地図

大田市民館の主催教室の紹介

大田市民館では、毎月様々な主催教室を実施しております。

各主催教室の日程は、下記よりご覧ください。

気になる講座、興味のある講座がありましたら、大田市民館にお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 社会教育課 社会教育・文化財
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7833 0562-38-6425
ファクス番号:052-604-9290
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。