東海市屋内こども遊び場遊具選定支援及び設計業務公募型プロポーザル
プロポーザルの概要
1 本業務の目的
本市では、近年の猛暑や地域の空き地の減少、子どもたちが天候に左右されずのびのびと遊べる場を求める声の高まりなどを受け、旧市営温水プールを再利用した屋内の子どもの遊び場を整備する。
本施設に設置する遊具選定支援及び遊具設計業務は、屋内こども遊び場の遊具設置にあたり、市内大学の学生等と連携を図りながら遊具の選定・設計に向けたワーキング支援を行い、遊具設置に係る設計を目的とする。
2 業務期間
契約締結日の翌日から令和8年(2026年)10月30日(金曜日)まで
3 業務の内容
東海市屋内こども遊び場遊具選定支援及び設計業務要求水準書のとおり
4 提案上限額
7,800,000円(消費税及び地方消費税を含む)
※上限額を超える提案は、失格とする。
実施スケジュール
1 参加申込書等の提出
1.公告 令和7年(2025年)9月12日(金曜日)
2.現場見学会 令和7年(2025年)9月19日(金曜日)
3.質問受付期限 令和7年(2025年)9月22日(月曜日)午後5時まで
4.質問回答期限 令和7年(2025年)9月26日(金曜日)
5.参加申込書等提出期限 令和7年(2025年)10月2日(木曜日)午後5時まで
6.参加資格審査結果通知 令和7年(2025年)10月7日(火曜日)
2 企画提案書等の提出期限
令和7年(2025年)11月5日(水曜日)午後5時まで
3 審査(プレゼンテーション)
令和7年(2025年)11月14日(金曜日)(予定)
4 審査結果通知
令和7年(2025年)11月21日(金曜日)(予定)
プロポーザル実施要領及び要求水準書等
-
公告文 (PDF 53.2KB)
-
東海市屋内こども遊び場遊具選定支援及び設計業務公募型プロポーザル実施要領 (PDF 200.0KB)
-
東海市屋内こども遊び場遊具選定支援及び設計業務要求水準書 (PDF 583.6KB)
-
東海市屋内こども遊び場遊具選定支援及び設計業務プロポーザル審査基準 (PDF 83.0KB)
-
施工場所の平面図等 (PDF 1.7MB)
-
様式一式(Word) (Word 66.7KB)
-
様式一式(PDF) (PDF 187.5KB)
屋内の子どもの遊び場整備基本計画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 こども課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- こども企画調整
電話番号:052-613-7656 0562-38-6280 - こども相談支援
電話番号:052-613-7658 0562-38-6281 - こども福祉
電話番号:052-613-7661 0562-38-6283 - ファクス番号(共通):052-604-9290