認知症フォーラム

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010348  更新日 2025年11月6日

印刷大きな文字で印刷

会場写真
市民の方に広く認知症について知ってもらう催しです。
毎年9月の認知症啓発月間に合わせて、講演会などを開催しています。

詳しくは、高齢者支援課にお問い合わせください。

令和7年9月7日(日曜日)認知症フォーラムを開催しました

講師 藤田医科大学病院 認知症・高齢診療科教授 武地一氏 写真
しあわせ村多目的ホールにて、藤田医科大学病院 認知症・高齢診療科教授 武地一氏を講師に迎え、「認知症を知ろう」と題して講演会を行いました。

 

 

デイサービス管理者、利用者とその家族の写真
講演後のシンポジウムでは「デーサービスを楽しく利用するコツ!!」をテーマに、デイサービス管理者(長谷川和之氏)や、利用者とそのご家族にデイサービスの実際の様子や利用の感想等をお話しいただきました。

123名が参加し、「認知症専門医の話が聞けて勉強になった」、「デイサービスが具体的にどんなものかわかった」、「いつ自分や家族が認知症になるかという不安があるので、知識として知ることができてよかった」等の感想が寄せられました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 高齢者支援課
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1(しあわせ村内)
電話番号:052-689-1600
ファクス番号:052-602-0390
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。