ファミリー・サポート・センターとは

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002277  更新日 2024年2月17日

印刷大きな文字で印刷

仕事と育児の両立を支援し、安心して子育てができるように、

  • 「子育ての手助けをしてほしい方」【依頼会員】と
  • 「子育てのお手伝いをしたい方」【援助会員】

が会員となり、お互いに助け合いながら活動する組織であり、会員同士で一時的に子育ての援助をする事業です。

例えば、こんな時に利用してください

  • 仕事の都合で、保育園・児童クラブの送り迎えができないとき
  • 通院、資格取得時などで一時的に預かって欲しいとき
  • 学校、幼稚園などの行事の時に預かって欲しいとき
  • 時には子育てを離れて、リフレッシュしたいとき

ファミリー・サポート・センターのしくみなど

イラスト:ファミリーサポートセンターのしくみ

※アドバイザーはファミリー・サポート・センター職員です。

利用可能時間

午前7時から午後9時までの間で、援助の必要な時間

※お子さんを預かる日時など依頼したい条件によっては、援助会員が見つからない場合もありますので、ご了承ください。

利用料

1時間あたり平日600円、土日祝及び年末年始700円

※送迎にかかる交通費やおやつ代などの費用がかかった場合は、実費がかかります。

活動場所
原則として、援助会員の自宅

この制度は、会員同士の信頼関係に基づいて成り立っています。

活動にあたっては、時間や決まり事を守る、活動により知り得た個人的な情報を他に漏らさないなど、信頼関係が保たれるように活動してください。

保険について

活動中の事故に備えて、ファミリー・サポート・センターで一括加入しています。自己負担はありません。

会員について

依頼会員(子育ての手助けをしてほしい方)になれる方

市内在住、在勤、在学で0歳から小学校6年生までの子どもを養育している方

援助会員(子育てのお手伝いをしたい方)になれる方

市内在住で20歳以上の健康な方

例えば、こういった方が援助会員に登録しています

  • 子育て中のお父さんお母さんの力になりたい方
  • 子育ての経験を生かしたい方
  • 自分のためにも何かしたい方
  • 地域で人の役にたつことをしてみたい方
  • 子育て仲間がほしい方

※依頼会員と援助会員の両方を希望する方は、両方会員として登録します。

登録方法及び利用方法について

依頼会員(子育ての手助けをしてほしい方)になるためには

  1. ファミリー・サポート・センターに直接来ていただくか、電話、ファクスで申し込み
    (手順2の説明会の日程については、申し込み時に相談により、決定します。)
  2. 説明会(2時間程度)を受講
  3. 会員証を発行

援助会員(子育てのお手伝いをしたい方)になるためには

  1. ファミリー・サポート・センターに直接来ていただくか、電話、ファクスで申し込み
  2. 講習会(半日ずつ・2日間)を受講
  3. 会員証を発行

※両方の会員を希望される方は、説明会及び講習会の受講が必要です。

会員証発行後の利用の流れ

  1. 援助の申し込み(ファミリー・サポート・センターに直接来ていただくか、電話)
  2. 会員同士の事前の打ち合わせ(お子さんの同伴が必要です。)
  3. 援助活動
  4. 活動終了後、サポート料受け渡し

ファミリー・サポート・センター事務局

依頼会員・援助会員の登録をご希望の方は、まず電話でご連絡・ご相談を!!

所在地

〒477-0031 東海市大田町後田1158番地 ソラト太田川3階 子育て総合支援センター内

電話番号

0562-85-6556

受付時間

午前9時~午後5時

休館日

月曜日、年末年始 (月曜が祝日に当たるときはその後の最も近い休日でない日)

ファミリー・サポート・センターパンフレット

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 子育て総合支援センター
〒477-0031 愛知県東海市大田町後田1158番地(ソラト太田川3階)
電話番号:0562-85-6177
ファクス番号:0562-85-6556
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。