大田児童館
- 所在地
- 東海市大田町東畑1141
- 電話
- 0562-33-5420
- ファクス
- 0562-33-5420
- 開館時間
-
- 4月~9月 午前9時~午後6時
- 10月~3月 午前9時~午後5時
- 休館日
- 毎週月曜日・年始及び年末
※月曜日・金曜日・土曜日が祝日の場合の翌日
地図
乳幼児の保護者の方、大田児童館に遊びにきませんか!
遊び場・スキップ(1歳半~3歳)※児童館への申し込みが必要です。
自由遊び、体操、手遊び、絵本読み聞かせ、工作、季節に合わせた遊びなど。お子さんと楽しく遊ぶことができます。
つどいの広場(乳幼児)
自由遊び、体操、手遊び、絵本読み聞かせ、紙芝居など。保育士による子育て相談ができる日もあります。
行事と児童館人気の遊びの紹介
子どもたちの健全育成を願い、地域に根ざしたボランティア活動を行うまちのクラブ(旧母親クラブ)と児童厚生員が連携・協力して、季節ごとに乳幼児親子や児童が楽しめる行事を計画しています。また子どもたち同士で楽しめる人気の遊びや工作などもしています。
まちのこクラブとは
地域の子どもたちのためにいろいろな行事を行っているボランティア団体(旧母親クラブ)です。主な行事は、歓迎会、夏まつり、クリスマス会、お別れ会などです。また会員同士で子育ての情報交換をしたり、地域の情報を共有したりして、親睦を図っています。母親だけでなく老若男女を問いません。どなたでも大歓迎です!!子どもたちのために一緒にボランティア活動をしませんか!
厚生員から一言
大田児童館には広い館庭があり、幼児親子さん・児童が楽しくのびのびと遊んでいます。
館内は異年齢の児童が和やかに集い、ステキな関わりが見られますよ。
初めての方もお友達作りの場としてお気軽にお立ち寄り下さいね。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 こども課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- こども企画調整
電話番号:052-613-7656 0562-38-6280 - こども相談支援
電話番号:052-613-7658 0562-38-6281 - こども福祉
電話番号:052-613-7661 0562-38-6283 - ファクス番号(共通):052-604-9290