みどり保育園の皆さんが来館しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010632  更新日 2025年11月11日

印刷大きな文字で印刷

稲の脱穀に挑戦

脱穀している様子
みどり保育園の年長さんが、育てた稲の脱穀をしに来館しました。
脱穀に使用したのは江戸時代から使われている農具「千歯こき」です。
櫛のような形状の農具で、稲穂を間に通して引き抜くことで脱穀ができます。
脱穀している様子(手元)
力のいる作業でしたが全力で取り組み、園から持ってきた稲穂を全て脱穀しました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 平洲記念館
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町蜂ケ尻67番地
電話番号:052-604-4141
ファクス番号:052-604-4141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。