令和7年度第2回記念館講座を開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010571  更新日 2025年10月17日

印刷大きな文字で印刷

中国思想関係

『春秋左氏伝』の物語 ─春秋の人間模様─

講師の小﨑智則氏が『五経』のひとつである魯国の歴史書『春秋』の注釈書である『左氏伝』について、講演されました。

今回の記念館講座では、令和6年度の記念館講座で取り上げられた故事成語のうち、「鼎の軽重を問う」(宣公三年)、「宋襄の仁」(僖公二十二年)、「文姜と斉の襄公」(桓公十八年)の3つについて注目し、その成り立ちなどについてより詳しくお話がありました。

記念館講座第2回
次回は10月25日(土曜日)午前9時30分から、
講師 名古屋大学大学院准教授 佐野 大介氏による「親孝行の話 第九回」です。
随時の参加も可能です。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 平洲記念館
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町蜂ケ尻67番地
電話番号:052-604-4141
ファクス番号:052-604-4141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。