生涯学習ボランティアバンク
生涯学習ボランティアバンクとは、「社会教育有志指導者」または「愛バンク」というボランティアバンクの総称です。
さまざまな知識や技術をお持ちの方が登録をしており、生涯学習ボランティアとして活動しています。
子どもたちへのアトラクションを依頼したい、学習したいものがあるなどボランティアを必要としている方、知識や技術を活かしたいなどボランティア活動を行いたい方は、ぜひ生涯学習ボランティアバンクをご活用ください。
登録・活用できる方
- 社会教育有志指導者への登録:満20歳以上の市内在住・在勤・在学の方で、指導の意思と能力を有する方
- 愛バンクへの登録:市内在住・在勤・在学の方
- 社会教育有志指導者の活用:市内の5名以上の学習グループ
- 愛バンクの活用:市内の施設・団体等
学習料
登録は無料。社会教育有志指導者を活用されたグループは半日3,000円を直接指導者へ。愛バンクの活用は無料。
登録時に必要なもの
社会教育有志指導者登録申込書または生涯学習ボランティア団体・個人登録カード
申請方法
登録:社会教育課で詳しい説明をした後、申込書または登録カードを提出
活用:お願いしたい内容をHPで確認して社会教育課へ問合せ
窓口
登録:上記書類を提出
活用:お願いしたい内容等ご相談ください。
その他・注意事項
活用については、お電話での紹介も可能です。
様式等
社会教育有志指導者登録申込書、生涯学習ボランティア団体・個人登録カード
-
社会教育有志指導者登録申込書 (PDF 82.9KB)
-
生涯学習ボランティア(愛バンク)団体登録カード (PDF 59.1KB)
-
生涯学習ボランティア(愛バンク)個人登録カード (PDF 57.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 社会教育課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 社会教育・文化財
電話番号:052-613-7833 0562-38-6425 - 社会教育
電話番号:052-613-7834 0562-38-6427 - ファクス番号(共通):052-604-9290