営農継続支援補助事業
市内の販売農家を対象に出荷・販売用資材の購入費の一部を助成し、農業経営にかかる負担の軽減を図り、営農継続を支援する東海市独自の支援制度です。
補助対象者
東海市内に住所を有する農業者又は農業法人
※申請は、農地基本台帳に基づく、農業経営体単位とし、同一経営体からの申請は1回限りです
申請期間
2025年4月1日(火曜日)から2026年3月6日(金曜日)まで
申請方法
- 主にあいち知多農業協同組合から出荷・販売用資材を購入している方
西部総合営農センター(0562-35-1551)に申請方法をお問い合わせください。
事前に市税完納証明書を市役所で取得し、西部総合営農センターでの申請時に提出してください。
- 主にあいち知多農業協同組合以外から出荷・販売用資材を購入している方
(1)申請書及び(2)事業計画書・収支予算書(3)市税完納証明書(4)領収書を東海市役所農務課(5階)へ提出してください。
※市税完納証明書は市役所1階収納課で申請してください。
その他・注意事項
補助対象経費
2025年4月1日(火曜日)から2026年2月27日(金曜日)までの間に農業者が購入した出荷・販売用資材購入費
出荷・販売用資材の例
段ボール箱や出荷用ネット・ラベル・ビニール袋、花き用鉢など
※幅広く市内農業者の皆様を支援するため、購入する出荷・販売用資材の数量は経営規模に合った通年と同じ範囲内としてください。
補助額
出荷・販売用資材購入費の2分の1以内(上限10万円)
※100円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てた額が補助額です。
様式等
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 農務課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 農業振興
電話番号:052-613-7673 0562-38-6297 - 施設整備
電話番号:052-613-7674 0562-38-6298 - ファクス番号(共通):052-603-6910