令和6年度防火作品展入賞作品の発表
火災予防について関心を深めることを目的に、毎年、夏休み期間を利用して市内在学中の小学生を対象に、防火作品を募集しています。
本年はポスター41点、習字453点の応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。
選考の結果、以下の方々が東海市防火作品展に入賞されました。
入賞された作品とご応募いただきました一部の作品は、令和6年11月29日(金曜日)まで、東海市芸術劇場2階の交流ギャラリーに展示させていただきます。
また、表彰式については、令和6年12月中旬を予定しています。その後、令和7年3月中旬頃まで東海市地域防災センターに作品を展示させていただきます。
※画像をクリックすると市以外のページにリンクします。
東海市防火作品展入賞
ポスターの部
- 市長賞 古田 美緒(加木屋南小学校6年)
- 消防長賞 稲木 美杏(明倫小学校5年)
- 危険物安全協会長賞 田中 一輝(加木屋南小学校4年)
- 部門賞(5・6年生の部) 喜多 紘子(加木屋小学校6年)
- 部門賞(3・4年生の部) 高木 雫(横須賀小学校3年)
- 部門賞(1・2年生の部) 小管 千尋(名和小学校2年)
- 特別賞(危険物安全協会) 渡邊 さくら(平洲小学校5年)
- 入賞(危険物安全協会) 上沼 葵(加木屋南小学校1年)
習字の部
- 市長賞 榎本 実莉(名和小学校6年)
- 消防長賞 野村 朋花(加木屋小学校5年)
- 危険物安全協会長賞 長屋 杏奈(渡内小学校6年)
- 部門賞(5・6年生の部) 大谷 遥(渡内小学校5年)
- 部門賞(3・4年生の部) 島井 花乃(名和小学校3年)
- 部門賞(1・2年生の部) 伊藤 空弥(名和小学校2年)
- 特別賞(危険物安全協会) 神野 叶蓮(渡内小学校4年)
- 入賞(危険物安全協会) 竹中 瑛人(大田小学校1年)
入賞作品
市長賞


消防長賞


危険物安全協会長賞


部門賞(5・6年生の部)


部門賞(3・4年生の部)


部門賞(1・2年生の部)


特別賞(危険物安全協会)


入賞(危険物安全協会)


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課
〒477-8691 愛知県東海市高横須賀町町新田1番地の1
電話番号:
0562-32-1179(予防・査察担当)、0562-32-1170(危険物担当)
ファクス番号:0562-36-1919
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。