生活基盤施設耐震化等交付金
生活基盤施設耐震化等交付金とは
厚生労働省において、地方公共団体等が行う水道施設及び保健衛生施設等の耐震化の取組や老朽化対策、水道事業の広域化の取組を支援することにより、国民生活の基盤を強化し、もって公衆衛生の向上と生活環境の改善に寄与することを目的として、平成26年度に創設されました。
生活基盤施設耐震化等事業計画とは
生活基盤施設耐震化等交付金の目的を達成するため、令和3年度は地方公共団体等において、おおむね5年間で実現しようとする目的、事業等を定めた生活基盤施設耐震化等事業計画を作成することとなっています。
また、生活基盤施設耐震化等事業計画の作成にあたっては、事業計画の効果及び効率性等について事前評価を行うこととなっています。
東海市が作成した生活基盤施設耐震化等事業計画と事前評価
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道部 水道課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7869 0562-38-6450
ファクス番号:052-603-6910
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。