インターンシップ・職場見学会
インターンシップ
1.実施概要
学生の皆様が実践的な就業体験の機会を持ち、かつ東海市で働くことの魅力を伝えることにより、職業適性や職業意識の向上を図ることを目的として、インターンシップ等を実施します。参加を通じて、本市の仕事への理解を深めるとともに、本市の魅力を少しでも感じていただければと思います。学生の皆様の参加を心よりお待ちしております。
2.本市のインターンシップの特徴
⑴ 充実の実施メニュー 8月下旬から11月までの長期間にわたりインターンシップを実施するとともに、メニュー・人数を拡充します。(53メニュー・93人)
⑵ 自身でメニューをカスタマイズできる 実習は希望順に最大6つのメニューまでエントリー可能。選考等により最大で5つのメニュー(5日間)までの実習となります。
⑶ 2次募集 選考もれの場合、希望外で空きのある枠をご案内します。(応募の際に2次募集案内を希望された方に限る。)
3.募集人数
53メニュー、93人募集
4.インターンシップメニュー
5.実施時期及び期間
2025年8月19日(火曜日)から同年11月28日(金曜日)までの期間のうち、1日から5日程度 ※具体的な実施時期・日数はメニュー数により異なります。
6.申込期間
2025年6月23日(月曜日)から同年7月11日(金曜日)まで
7.申込フォーム
8.参加までの流れ
- 希望者は、インターンシップ申込フォームへ入力する。
- 市は書類選考を実施し、7月28日(月曜日)までに申込者全員にメールで選考結果を通知する。
- 市において実習生と覚書を締結し、実習生は実習前までに市へ誓約書及び保険加入証明書(写し)を提出する。
※ 選考の状況に応じて、2次募集を実施します。
9.インターンシップで得た学生情報について
インターンシップで得た学生情報については、インターンシップ内での使用にとどめ、採用選考活動等には使用いたしません。
職場見学会
1.実施日時
令和6年9月6日(金曜日)午後1時30分から午後4時30分まで(定員60名、先着順)
※申込者多数の場合は、お断りする場合があります。
※インターンシップの募集の際に申込いただいた方は、再度の申込は不要です。
2.申込期間
令和6年8月20日(火曜日)まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 職員課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 人事
電話番号:052-613-7563 0562-38-6174 - 研修
電話番号:052-613-7564 0562-38-6176 - ファクス番号(共通):052-603-8803