職員の服装の軽装化
環境省では、令和3年度からクールビズ及びウォームビズ期間の一律の期間設定を取りやめ、一人ひとりが気候等にあわせて服装の選択をするよう呼び掛けています。さらに、近年愛知県内でも通年でノーネクタイ等での軽装化を実施する取り組みが進んでいます。これらの状況を踏まえ、本市においても職員の働く環境を改善等するため、職員の服装の軽装化を実施します。
目的
- 働きやすい服装での執務により業務の効率化を図ることで、市民サービスの向上につなげます。
- 過度な空調の使用を控えることで、公共施設の省エネやCO2排出抑制につなげます。
- 季節を問わず、気候等に合わせて職員自ら適度な服装を選択し業務を行うことにより、職場環境を整え、職員のストレスの軽減を図ります。
対象職員
全職員(消防職など制服を着用する職員を除く。)
実施開始日
令和7年4月1日
服装の考え方
清潔感があり、節度ある落ち着いた服装とし、過度な露出を避け、老若男女問わず市民等に不快感を与えることがないよう十分配慮します。スーツやスラックスなどのスーツスタイルの服装に加えて、職員の働きやすさをより重視したオフィスカジュアルの服装を可能とします。
オフィスカジュアルの服装の目安
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 職員課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
- 人事
電話番号:052-613-7563 0562-38-6174 - 研修
電話番号:052-613-7564 0562-38-6176 - ファクス番号(共通):052-603-8803