電子契約の導入について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009162  更新日 2025年4月28日

印刷大きな文字で印刷

 契約手続における業務の効率化と利便性の向上を図るため、令和6年10月より電子契約サービスを導入します。
 (従来通り書面での契約締結も可能です。)

電子契約とは

紙の契約書に押印することに代えて、電子文書(PDFファイル)に電子署名することで締結する契約です。

電子契約サービスの利用は、東海市との契約では、受注者の費用負担はありません。

電子契約のメリット

  • 契約書の郵送に係る郵送料や交通費が削減されます。
  • 契約書の印刷や製本、紙での保管が不要になります。
  • 契約書への押印や書面の受渡しにかかる手間が省けます。
  • インターネット及びメールを利用できる環境があれば、時間、場所に関係なく利用可能になります。
  • 契約書に添付する収入印紙が不要になります。

対象案件

建設工事、委託、物品購入、物品賃貸借及び物品売払等の契約書等を作成する案件が対象になります。

電子契約の利用の流れ

  1. 電子契約サービスを利用した契約締結を希望される場合は、入札時等に「電子契約利用申込書」を提出してください。
  2. 電子契約サービスから請負者宛に電子契約書への署名依頼メールが届きますので電子契約書の内容を確認し、電子署名を行ってください。
  3. 東海市が、電子契約書の内容を確認し、電子署名を行うと電子契約サービスから電子署名完了のお知らせがメールで届きます。
  4. 電子署名完了のお知らせメールに添付された電子契約書をダウンロードしてください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 検査管財課 契約
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7544 0562-38-6148
ファクス番号:052-603-4000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。