東海市窓口業務支援システム構築業務公募型プロポーザル
プロポーザルの概要
1 目的
東海市は、令和4年3月に東海市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進基本方針を定め、市全体のDXを進める中で、市民の多様なニーズに対応した窓口サービスの実現を目指しています。
本業務は、窓口業務支援システム及びRPAを導入することにより、来庁する市民の待ち時間の短縮、申請書記入の負担軽減等を図り、市民の利便性を向上させるとともに、職員の事務処理の効率化を推進することを目的とするものです。
2 業務名
東海市窓口業務支援システム構築業務
3 業務期間
契約締結日から令和8年(2026年)3月31日(火曜日)まで
ただし、同年1月5日(月曜日)を本稼働として構築するものとし、詳細なスケジュールは契約締結後に当市と協議の上、決定すること。
なお、当市が想定しているスケジュールは次のとおり。
(1) システム構築業務
契約締結日から令和8年(2026年)1月4日(日曜日)まで
(2) システム本稼働(証明発行業務運用開始)
令和8年(2026年)1月5日(月曜日)から
※住民異動関連の届出受付業務については、運用の整理を行ったのち、令和8年(2026年)8月から窓口支援システムを使用した運用を開始する。そのため、届出受付業務に関するシステム構築期限は同年3月31日までとするが、システム本稼働日以降に構築作業を実施する場合は、保守費用内で構築作業を実施することとする
(3) 運用保守等業務
令和8年(2026年)1月5日(月曜日)から令和8年(2026年)3月31日(火曜日)まで
※令和8年4月以降は年度単位で契約予定
4 提案上限額
見積書の金額が上限額を超えた場合は、その者の提案は無効とする。ただし、(2)運用保守経費のイについては、あくまで参考見積として提示受けるものであり、これにより運用保守経費等を決定するものではありません。
(1) 初期構築経費(ガバメントクラウド利用料を含む)
契約の日から令和8年(2026年)1月4日(日曜日)まで
24,066,000円(消費税及び地方消費税を除く)
(2) 運用保守経費(ガバメントクラウド利用料を除く)
ア 令和8年(2026年)1月5日(月曜日)から同年3月31日(火曜日)まで
1,360,500円(消費税及び地方消費税を除く)
イ 令和8年(2026年)4月1日(水曜日)から令和9年(2027年)3月31日(水曜日)まで
5,442,000円(消費税及び地方消費税を除く)
5 実施スケジュール
(1) 質疑書の受付期限
期日:令和7年(2025年)4月30日(水曜日)午後5時15分まで
(2) 質疑書に対する回答期限
期日: 令和7年(2025年)5月9日(金曜日)
(3) 参加表明書提出期限
期日: 令和7年(2025年)5月16日(金曜日)午後5時15分まで
(4) 企画提案書等提出期限
期日:令和7年(2025年)5月30日(金曜日)午後5時15分まで
(5) 1次審査結果通知
期日:令和7年(2025年)6月20日(金曜日)
(6) 2次審査(デモンストレーション及びプレゼンテーション)
期日:令和7年(2025年)7月1日(火曜日)
(7) 最終審査結果の通知
期日:令和7年(2025年)7月15日(火曜日)頃
(8) 仕様書等の調整
期日:令和7年(2025年)8月15日(金曜日)まで
(9) 契約
期日:令和7年(2025年)8月22日(金曜日)以降
プロポーザル実施要領及び様式等
以下よりダウンロードしてください。
-
公告文 (PDF 161.3KB)
-
東海市窓口業務支援システム構築業務プロポーザル実施要領 (PDF 184.6KB)
-
企画提案書等作成要領 (PDF 103.4KB)
-
審査要領 (PDF 105.4KB)
-
審査評価基準(採点表) (PDF 220.7KB)
-
様式一式 (zip 88.7KB)
-
仕様書 (zip 432.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 デジタル推進課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7582 0562-38-6209
ファクス番号:052-603-8803
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。