総合計画
総合計画とは
本市における総合計画は、東海市まちづくり基本条例に定めるまちづくりの基本理念のもと、東海市都市宣言〔平成22年(2010年)3月議決〕で掲げる「東海市らしさの創造と市民の夢の実現」に向けた長期的なまちづくりの指針であり、まちづくりの基本理念に沿って「協働・共創によるまちづくり」を推進する総合的かつ計画的な市政運営のための最も重要な計画です。
計画の構成
総合計画は、基本構想、基本計画及び実施計画で構成します。
基本構想 (計画期間:10年間)
まちづくりの方向性と都市像
基本計画 (計画期間:10年間)
各分野の施策を体系的・具体的に位置付けた計画
実施計画 (計画期間:3年間 ※ローリング方式で見直し)
基本計画で位置付けた施策を社会情勢などを踏まえ実行する短期計画
※ローリング方式・・・中長期の計画などを、一定期間が経過するごとに見直しを行っていく手法。