インターネット予約のご利用方法
インターネットで検索した資料を予約したり、現在の貸出・予約状況を閲覧することができます。
利用資格
- 中央図書館または横須賀図書館から利用者カードの交付を受けている方で、インターネット利用登録をされた方
(インターネット利用登録には利用者カードの番号とインターネットでのパスワードの登録が必要です) - インターネット環境をお持ちの方
インターネット利用登録方法
- パスワード登録は、図書館ホームページのご利用状況の確認ボタンをクリックし、「利用者認証」画面でパスワードを登録される方はこちらへを選択してパスワード等を入力してください。
- メールアドレスは、パソコンと携帯電話を合わせて3件登録できます。(同じ内容のお知らせが登録されたアドレスすべてに届きます。)
- メールアドレスを登録すると、インターネット予約時に取置連絡方法で「電話」は選べません。
利用できるサービス(中央図書館内の蔵書検索機でも同様のサービスが利用できます。)
各ボタンをクリックすると、外部リンクが開きます
-
蔵書検索・予約(外部リンク)
本・視聴覚資料・雑誌の検索と予約 -
新着資料一覧(外部リンク)
新しく届いた本の予約 -
人気の図書(外部リンク)
予約や貸出が多かった本の予約 -
雑誌の予約(外部リンク)
雑誌の五十音検索と予約 -
ご利用状況の確認(外部リンク)
マイページの確認
利用状況確認(貸出・予約状況の確認や予約の取消など)
パスワード登録・変更
メールアドレス登録・変更
その他、お気に入りリストの編集や読書履歴の保存など
※リクエストはインターネットでは受付できません。
予約できる資料
図書館の資料(持ち出し禁止のもの・中央図書館の漫画を除く。)
予約できる冊数
インターネット予約できるのは、全部で10点までです。(うち、ビデオとDVDは併せて3点の予約が可能です。)
注意事項
インターネット予約を利用するには利用者カードが必要です。
お持ちでない方は、中央図書館または横須賀図書館のカウンターで利用者登録の手続きをしてください。
現在ご自身で貸出中の資料や、既に予約申込をされている資料を予約することはできません。
インターネットによる予約申込や予約取消は、仮のものです。実際の処理は、翌日(翌日が休館日の場合はその翌日の開館日)となります。この時間差のため、実際にはこの間に本が貸出されてしまう場合があります。
必ず中央図書館または横須賀図書館からの連絡をご確認のうえご来館ください。
予約された資料の取消をされる場合は、「利用状況確認(マイページ)」画面から、ご本人が手続きしてください。ただし、取置された資料や発注中の資料はインターネットで予約取消ができません。取消される場合は、ご本人が直接、中央図書館または横須賀図書館までご連絡ください。
持出禁止になっている資料・請求記号「M」の資料(児童親子閲覧室の漫画)は、予約できません。
CD・カセット・紙芝居の受け取りは中央図書館・横須賀図書館のみで可能です。
DVD・ビデオの受け取りは中央図書館のみで可能です。
午前5時から5時30分まではシステムメンテナンスのためご利用できない場合があります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 中央図書館
〒476-0013 愛知県東海市中央町三丁目2番地
電話番号:052-601-5335
ファクス番号:052-601-0999
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。