沖縄体験学習に関する生徒アンケート
令和7年度(2025年度)沖縄体験学習に関する生徒アンケート
(東海市6中学校全体集計)
1.沖縄体験学習はどうでしたか。

2.心に強く残ったことは何ですか。(複数選択可)
- 自然体験活動
- 平和学習
- 姉妹都市交流
- 歴史・文化活動
- その他

生徒の感想
自然体験活動
- 海洋体験ではバナナボートやシュノーケルなどのやったこともないようなことができて楽しかった。
- 海洋研修では地元の愛知では味わえない海のきれいさや魚も近くで見ることができたのでとても貴重な体験だった。


平和学習
- 実際に沖縄に行って戦争のむなしさや、体験された方のお話を聞くことで、ネットで調べるよりも心に強く残りこれから自分はどう生活をすればいいのか、今の生活はとても恵まれていて当たり前のことではないと気が付くこと、考えることができた。
- 沖縄に行く前と行った後では平和に対する自分の思いが変わった。


学校間交流活動
- 学校間交流では、沖縄のことやカチャーシー、エイサーを見せていただいたり、素敵な経験がたくさんできた。
- 沖縄で暮らしている中学生と交流することで、沖縄の生活を知ることができたのでよかった。
- 沖縄こどもの国では、沖縄の生き物が見れてよかった。


歴史・文化活動
- 沖縄の方言や街並み、沖縄市について知ることができた。自分が住んでいるところとたくさんの違いがあって驚いた。
- 沖縄の様々な文化を知れたし郷土料理も食べれて楽しかった。
その他
- 集団行動をしたことで人との接し方や自分はどのように行動すればいいかが考えられた。学んだことを日ごろの学校生活にも活かしていきたい。
- 友達と一緒に楽しんだり、現地の人と交流したりすることは初めてだったので、貴重な体験ができてよかったし、とても楽しかった。
- 楽しかったが時間が短すぎたからバタバタしたことが多かった。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育課 指導
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
電話番号:052-613-7831 0562-38-6421
ファクス番号:052-604-9290
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。